複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画〕 〔音〕メイ(漢) ミョウ(呉)

蒙 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画/4456・4C58〕 〔音〕モウ(漢) 〔訓〕こうむる・くらい [意味] ①おおいつつむ。かぶさる。こうむる。「蒙塵もうじん」 ②おおわれて暗い。聡明でない。道理にくらい。おろか。「蒙を啓ひらく」(→蒙(成句))「蒙昧もうまい・冥蒙めいもう・童蒙・訓蒙」 ③「蒙古」の略。「内蒙・外蒙・満蒙」 [下ツキ 阿蒙・訓蒙・啓蒙・童蒙・蔽蒙・便蒙

蓉 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画/人名/4554・4D56〕 〔音〕ヨウ(漢) [下ツキ 芙蓉

蓮 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画/人名/4701・4F21〕 [] 字形 〔艹部11画/14画〕 〔音〕レン(呉)(漢) 〔訓〕はす・はちす [意味] 水草の名。はす。はちす。「蓮華れんげ・蓮根・白蓮びゃくれん・紅蓮ぐれん」 [下ツキ 紅蓮・睡蓮・莫蓮・白蓮・木蓮

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画〕

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画〕 ⇒蓴

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画/3053・3E55〕

蒭 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画/7258・685A〕 ⇒芻

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部10画/13画〕 ⇒莅

 〔艹部10画〕🔗🔉

 〔艹部10画〕 ⇒巾部

広辞苑 ページ 21746