複数辞典一括検索+

エスクード【escudo ポルトガル】🔗🔉

エスクードescudo ポルトガル】 ポルトガルの貨幣単位。1999年ユーロに移行。

エス‐ケー‐ディー【SKD】🔗🔉

エス‐ケー‐ディーSKD】 松竹歌劇団の略称。

エスケープ【escape】🔗🔉

エスケープescape】 (逃亡・脱出の意)学生語で、授業中教室を脱け出たり講義に欠席したりすること。 ⇒エスケープ‐キー【escape key】 ⇒エスケープ‐クローズ【escape clause】

エスケープ‐キー【escape key】🔗🔉

エスケープ‐キーescape key】 コンピューターのキーボードの左上にあるキーの一種。多く、ソフトウェアの操作を間違えた時、操作の前の状態に戻すために使用。 ⇒エスケープ【escape】

エスケープ‐クローズ【escape clause】🔗🔉

エスケープ‐クローズescape clause】 免責条項。国際協定の条文適用の免除を規定した条項。 ⇒エスケープ【escape】

エスコ【ESCO】🔗🔉

エスコESCO】 (energy service company)工場やビルの省エネルギーに関する包括的なサービスを提供する企業。

エス‐ご【エス語】🔗🔉

エス‐ごエス語】 エスペラントの俗称。

えずこ🔗🔉

えずこ (東北地方で)(→)いずめ2のこと。 ⇒えずこ‐ばらい【えずこ払】

エスコート【escort】🔗🔉

エスコートescort】 護衛すること。多く、男性が女性に付き添って送ることをいう。

えずこ‐ばらい【えずこ払】‥バラヒ🔗🔉

えずこ‐ばらいえずこ払‥バラヒ (東北地方で)末子。育児に用いた、えずこ(いずめ)が不要になった意。 ⇒えずこ

エスコリアル【El Escorial】🔗🔉

エスコリアルEl Escorial】 スペインの首都マドリード北西方の地名。同地の大建造物サン‐ロレンソ‐デル‐エスコリアルは宮殿・聖堂・美術館などを含む。フェリーペ2世の権力の象徴で、1563〜84年建造。

え‐すごろく【絵双六】ヱ‥🔗🔉

え‐すごろく絵双六ヱ‥ 絵入りのすごろく。〈[季]新年〉。嬉遊笑覧「―は浄土双六といふもの古し」→双六2

広辞苑 ページ 2192