複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔日(曰)部12画/16画〕
〔音〕トウ(漢)
[意味]
明け方の日の射しそめた明るさ。
▷「瞳どう」は別字。
暾 字形🔗⭐🔉
暾 字形
〔日(曰)部12画/16画/5893・5A7D〕
〔音〕トン(呉)(漢)
[意味]
①あさひ。日の出の太陽。「朝暾」
②暖かい。
③次第に見えてくる。
〔日(曰)部12画/16画/5893・5A7D〕
〔音〕トン(呉)(漢)
[意味]
①あさひ。日の出の太陽。「朝暾」
②暖かい。
③次第に見えてくる。
曇 字形 筆順🔗⭐🔉
曇 字形
筆順
〔日(曰)部12画/16画/常用/3862・465E〕
〔音〕ドン(呉) タン(漢)
〔訓〕くもる
[意味]
日に雲がかかる。くもる。くもり。「曇天」
[解字]
会意。「日」+「雲」。日が雲にさえぎられる意。
[下ツキ
優曇華・瞿曇・悉曇しったん・晴曇
筆順
〔日(曰)部12画/16画/常用/3862・465E〕
〔音〕ドン(呉) タン(漢)
〔訓〕くもる
[意味]
日に雲がかかる。くもる。くもり。「曇天」
[解字]
会意。「日」+「雲」。日が雲にさえぎられる意。
[下ツキ
優曇華・瞿曇・悉曇しったん・晴曇
暼 字形🔗⭐🔉
暼 字形
〔日(曰)部12画/16画/5894・5A7E〕
〔音〕ヘツ(漢)
▷「暼暼」は、日の沈む勢い。
〔日(曰)部12画/16画/5894・5A7E〕
〔音〕ヘツ(漢)
▷「暼暼」は、日の沈む勢い。
暸 字形🔗⭐🔉
暸 字形
〔日(曰)部12画/16画/5902・5B22〕
〔音〕リョウ〈レウ〉(呉)(漢)
[意味]
明るい。
〔日(曰)部12画/16画/5902・5B22〕
〔音〕リョウ〈レウ〉(呉)(漢)
[意味]
明るい。
広辞苑 ページ 21989。
〔日(曰)部12画/16画/5892・5A7C〕
字形
〔日(曰)部12画/16画〕

字形
〔日(曰)部12画/16画〕