複数辞典一括検索+
えん‐たい【援隊】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐たい【援隊】ヱン‥
①救援の部隊。
②予備として後方におく部隊。
えん‐たい【鉛黛】🔗⭐🔉
えん‐たい【鉛黛】
おしろいとまゆずみ。化粧。
えんたい【煙台】🔗⭐🔉
えんたい【煙台】
(Yantai)中国の山東半島北岸にある港湾・工業都市。漁業基地、また果実酒の産地として著名。人口172万4千(2000)。旧称チーフー(芝罘)。
えん‐たい【艶態】🔗⭐🔉
えん‐たい【艶態】
なまめいた姿。嬌態きょうたい。
えん‐だい【遠大】ヱン‥🔗⭐🔉
えん‐だい【遠大】ヱン‥
志や計画などの、将来を遠くまで見通して規模の大きいこと。「―な計画」
えん‐だい【演台】🔗⭐🔉
えん‐だい【演台】
講演・演説の時に弁士の前におく机。
えん‐だい【演題】🔗⭐🔉
えん‐だい【演題】
演説・講演や語り物の題目。
えん‐だい【縁台】🔗⭐🔉
えん‐だい【縁台】
木・竹などで作り、庭や露地に置いて夕涼みなどに用いる細長い腰かけ台。
⇒えんだい‐しょうぎ【縁台将棋】
えんたい‐きん【延滞金】🔗⭐🔉
えんたい‐きん【延滞金】
税の滞納などに対して、遅れた期間に応じて課される追徴金。また一般の金銭的債務で、返済が滞った場合の追加金。
⇒えん‐たい【延滞】
えんだい‐しょうぎ【縁台将棋】‥シヤウ‥🔗⭐🔉
えんだい‐しょうぎ【縁台将棋】‥シヤウ‥
夕涼みがてら縁台で指す将棋。転じて、下手へた同士が指す将棋。
⇒えん‐だい【縁台】
エンタイトル🔗⭐🔉
エンタイトル
(entitled baseの略)野球で、規則により打者・走者に進塁が認められること。打球がバウンドして外野席に入った場合、送球がダッグ‐アウトに入った場合など。安全進塁権。「―‐ツーベース」
えんたい‐にち【厭対日】🔗⭐🔉
えんたい‐にち【厭対日】
暦注で、婚礼・出立を忌むという凶日。11月の午の日から始まり、12月は巳の日、正月は辰の日と、各月に十二支を逆回りに当てはめた日。えんたい。→厭日
えんたい‐ひぶ【延滞日歩】🔗⭐🔉
えんたい‐ひぶ【延滞日歩】
延滞利息の利率を日歩で定めたもの。
⇒えん‐たい【延滞】
エンダイブ【endive】🔗⭐🔉
エンダイブ【endive】
キク科の二年草で、栽培上は一年生の葉菜。丸葉やキクの葉に似た縮葉など、多くの品種がある。地中海地方の原産。古くから栽培され、日本への渡来も古い。わずかに苦味がある。菊萵苣きくちしゃ。苦苣。なぢしゃ。
広辞苑 ページ 2364。