複数辞典一括検索+![]()
![]()
きゃしゃ‐あそび【花車遊び】🔗⭐🔉
きゃしゃ‐あそび【花車遊び】
風流でぜいたくな遊び。
⇒きゃ‐しゃ【花車・華奢】
きゃしゃ‐が・る【花車がる】🔗⭐🔉
きゃしゃ‐が・る【花車がる】
〔自四〕
風流者らしく見せかける。
⇒きゃ‐しゃ【花車・華奢】
きゃしゃ‐ずく【花車尽】‥ヅク🔗⭐🔉
きゃしゃ‐ずく【花車尽】‥ヅク
上品ぶること。好色一代男6「一座―をやめて向ふ歯の続くほど食へ」
⇒きゃ‐しゃ【花車・華奢】
きゃしゃ‐どうぐ【花車道具】‥ダウ‥🔗⭐🔉
きゃしゃ‐どうぐ【花車道具】‥ダウ‥
日常生活に必要のない、華美でぜいたくな道具。栄耀えよう道具。
⇒きゃ‐しゃ【花車・華奢】
きゃしゃ‐どく【花車どく】🔗⭐🔉
きゃしゃ‐どく【花車どく】
万事風流者らしく振る舞うこと。きゃしゃずく。狂言、鶯「是は―ぢや程に、了簡をしてたもれ」
⇒きゃ‐しゃ【花車・華奢】
きゃしゃ‐もの【花車者】🔗⭐🔉
きゃしゃ‐もの【花車者】
ほっそりと上品な姿の者。
⇒きゃ‐しゃ【花車・華奢】
き‐やす・い【気安い】🔗⭐🔉
き‐やす・い【気安い】
〔形〕
気楽である。気がおけない。心安い。「―・く相談する」「―・い店」
ギャスケル【Elizabeth Gaskell】🔗⭐🔉
ギャスケル【Elizabeth Gaskell】
イギリスの女性小説家。社会問題を正面から取り上げた「メアリー=バートン」のほかに、ユーモアあふれる「クランフォード」など。ガスケル。(1810〜1865)
キャスター【caster】🔗⭐🔉
キャスター【caster】
①椅子やピアノの脚につけた、自由に方向の変わる小さな車輪。脚輪。
②ニュース‐キャスターの略。また、番組のあるコーナーを主宰する者についてもいう。「お天気―」
広辞苑 ページ 4988。