複数辞典一括検索+![]()
![]()
ザーメン【Samen ドイツ】🔗⭐🔉
ザーメン【Samen ドイツ】
精液。
サーモカップル【thermocouple】🔗⭐🔉
サーモカップル【thermocouple】
(→)熱電対ねつでんついに同じ。
サーモクライン【thermocline】🔗⭐🔉
サーモクライン【thermocline】
(→)水温躍層。
サーモグラフィー【thermography】🔗⭐🔉
サーモグラフィー【thermography】
赤外線センサーを用いて物体の表面温度分布を計測し、画像化する装置。また、その画像。医療では体表面温度分布を測定し、悪性腫瘍などの診断材料とする。
サーモスタット【thermostat】🔗⭐🔉
サーモスタット【thermostat】
バイメタルなどを利用して、温度に応じて電気回路を開閉し、熱源を制御して温度を自動的に調節する装置。恒温装置。
サーモメーター【thermometer】🔗⭐🔉
サーモメーター【thermometer】
温度計。寒暖計。
サーモン【salmon】🔗⭐🔉
サーモン【salmon】
鮭さけ。
⇒サーモン‐ピンク【salmon-pink】
サーモン‐ピンク【salmon-pink】🔗⭐🔉
サーモン‐ピンク【salmon-pink】
鮭の肉の色。赤みがかった鮮やかな桃色。
Munsell color system: 8R7.5/7.5
⇒サーモン【salmon】
ざ‐あらそい【座争い】‥アラソヒ🔗⭐🔉
ざ‐あらそい【座争い】‥アラソヒ
席次の上下を争うこと。
さ‐あら‐ぬ【然有らぬ】🔗⭐🔉
さ‐あら‐ぬ【然有らぬ】
(又は打消の文語助動詞。元は「そうではない」の意)何げない。何事もなかったような。何食わぬ。さらぬ。「―態てい」
サーランギー【sāraṅgī ヒンディー】🔗⭐🔉
サーランギー【sāraṅgī ヒンディー】
北インドとパキスタンの擦弦楽器。木をくりぬいた約60センチメートルの胴に皮を張り、演奏弦3、4本、その下側に何十本もの金属製の共鳴弦を張り弓で奏する。ネパールでは4弦。
さ‐あ・り【然有り】🔗⭐🔉
さ‐あ・り【然有り】
〔自ラ変〕
そのとおりである。そうである。狂言、烏帽子折「げにも―・り」
広辞苑 ページ 7637。