複数辞典一括検索+

暗催青】🔗🔉

暗催青】 蚕卵の胚を暗所で発育させる方法。↔明催青 あんさい‐てん

闇斎点】🔗🔉

闇斎点(→)嘉点かてんに同じ。 ⇒あんさい【闇斎】 あんざい‐ふゆえ

安西冬衛】‥ヱ🔗🔉

安西冬衛‥ヱ 詩人。本名、勝。奈良生れ。「詩と詩論」に創刊よりかかわり、昭和の新散文詩運動を推進。作「軍艦茉莉」など。(1898〜1965) ⇒あんざい【安西】 アンザイレン

Anseilen ドイツ】🔗🔉

Anseilen ドイツ】 登山で、登山者が互いにザイルで体を結び合うこと。 アンザス

ANZUS】🔗🔉

ANZUS】 (Australia, New Zealand and the United States Treaty)1951年9月、対日講和条約と同時に、オーストラリア・ニュー‐ジーランド・アメリカ3国間で締結された相互防衛条約。 あん‐さつ

按察】🔗🔉

按察】 しらべること。政治上の事をしらべただすこと。吟味。 ⇒あんさつ‐し【按察使】 あん‐さつ

暗殺】🔗🔉

暗殺】 ひそかにねらって人を殺すこと。多く、政治的に対立している要人を殺すこと。「大統領を―する」 ⇒あんさつ‐きょうだん【暗殺教団】 あんさつ‐きょうだん

暗殺教団】‥ケウ‥🔗🔉

暗殺教団‥ケウ‥ 「アサッシン派」参照。 ⇒あん‐さつ【暗殺】 あんさつ‐し

按察使】🔗🔉

按察使】 ①唐代に創設された官職。宋〜清末、地方府県の民政・司法を監察した。 ②府藩県の政績を按察する官職。1869年(明治2)東北・越後に設置し、翌年廃止。 ③⇒あぜち ⇒あん‐さつ【按察】 あん‐ざん

安産】🔗🔉

安産】 無事に子を生むこと。↔難産。 ⇒あんざん‐じゅ【安産樹】 あん‐ざん

暗算】🔗🔉

暗算】 筆算や珠算の方法によらないで、頭の中で計算すること。 あんざん

鞍山】🔗🔉

鞍山】 (Anshan)中国遼寧省南部の工業都市。東北地区の鉄鋼業の中心。関連工業も発達。人口155万6千(2000)。 あんざん‐がん

広辞苑 ページ 785