複数辞典一括検索+

ざま【様・態】🔗🔉

ざま様・態】 [一]〔名〕 様子・ありさまをあざけっていう語。ていたらく。狂言、右近左近おこさこ「扨も扨も、気の毒な―かな」。「何という―だ」 [二]〔接尾〕 (動詞の連用形に付いて) ①その時。そうすると同時に。狂言、鱸庖丁「今日これへ参り―に、そろりそろりと引き上げて御座れば」。「すれちがい―に財布を抜き取る」 ②そのしかた。そのありさま。「書き―」「死に―」 ⇒様は無い ⇒様を見ろ

ざま【座間】🔗🔉

ざま座間】 神奈川県中部の市。もと八王子街道の宿場町・市場町。第二次大戦後は米軍基地が置かれ、近年は住宅地化が著しい。人口12万8千。

広辞苑 ページ 8057