複数辞典一括検索+

らん‐すう【乱数】🔗🔉

らん‐すう乱数】 〔数〕0から9までの数字から無作為復元抽出を繰り返して得られる数の列。完全に無秩序で、かつ全体としては出現の頻度が等しい。 ⇒らんすう‐さい【乱数賽】 ⇒らんすう‐ひょう【乱数表】

らんすう‐さい【乱数賽】🔗🔉

らんすう‐さい乱数賽】 正二十面体の20個の面に0から9までの数を2度ずつ書き入れたさいころ。これをふって出た目の数から成る列は乱数とみなされる。 ⇒らん‐すう【乱数】

らんすう‐ひょう【乱数表】‥ヘウ🔗🔉

らんすう‐ひょう乱数表‥ヘウ 乱数の列を順次並べた表。0から9までの数の集合上に定義された一様分布の無作為抽出標本が実現されたもの。一様乱数表。 ⇒らん‐すう【乱数】

広辞苑乱数で始まるの検索結果 1-3