複数辞典一括検索+
にんせい【仁清】🔗⭐🔉
にんせい【仁清】
江戸前期、万治・寛文(1658〜1673)頃を中心に活躍した京焼の陶工。通称、壺屋清右衛門。丹波国野々村の人という。仁和寺門前に窯を築き、金森宗和そうわ好みの茶器を焼く。色絵の茶壺に名作が多く、京焼の上絵装飾を大成。生没年未詳。
⇒にんせい‐やき【仁清焼】
にんせい‐やき【仁清焼】🔗⭐🔉
にんせい‐やき【仁清焼】
(→)御室焼おむろやきの別称。
⇒にんせい【仁清】
広辞苑に「仁清」で始まるの検索結果 1-2。
複数辞典一括検索+
広辞苑に「仁清」で始まるの検索結果 1-2。