複数辞典一括検索+![]()
![]()
でんせん‐びょう【伝染病】‥ビヤウ🔗⭐🔉
でんせん‐びょう【伝染病】‥ビヤウ
病原体の伝染で起こる病気。(→)感染症に同じ。伝染病予防法では11種の法定伝染病と3種の指定伝染病等を規定していたが、現在では感染症と区別せずに用いる。
⇒でん‐せん【伝染】
でんせんびょう‐けんきゅうじょ【伝染病研究所】‥ビヤウ‥キウ‥🔗⭐🔉
でんせんびょう‐けんきゅうじょ【伝染病研究所】‥ビヤウ‥キウ‥
感染症(伝染病)の検索・予防・治療の研究を目的とする研究所。1892年(明治25)発足。99年国立の機関、1916年東京帝国大学の一機関となる。略称、伝研。67年、感染症のみならず一般の重要疾患の基礎研究を目的として東京大学医科学研究所と改称。東京都港区にある。
⇒でん‐せん【伝染】
広辞苑に「伝染病」で始まるの検索結果 1-2。