複数辞典一括検索+

はっ‐そう【八双】‥サウ🔗🔉

はっ‐そう八双‥サウ ①(「発装」とも書く)仏画などの掛軸の装飾金具。八双金物に似るからいう。 ②剣道または薙刀なぎなたの構えの一つ。正面より右寄せにして立てて構える。八双の構え。 ⇒はっそう‐かなもの【八双金物】

はっそう‐かなもの【八双金物】‥サウ‥🔗🔉

はっそう‐かなもの八双金物‥サウ‥ 門扉の縁などにとりつける装飾金物。形により出八双・入八双・散らし八双などの種類がある。 ⇒はっ‐そう【八双】

広辞苑八双で始まるの検索結果 1-2