複数辞典一括検索+

ぶん‐ち【分地】🔗🔉

ぶん‐ち分地】 土地を分けること。また、その分けた土地。 ⇒ぶんち‐せいげん‐れい【分地制限令】

ぶんち‐せいげん‐れい【分地制限令】🔗🔉

ぶんち‐せいげん‐れい分地制限令】 江戸時代、幕府・諸藩が農民の所持田畑の分割相続を制限した基本的な土地法令。はじめ名主は収穫高20石、農民は10石を基準とした。幕府では1673年(延宝1)のものが初見とされる。貢租負担者である農民の経営基盤の安定が目的であった。 ⇒ぶん‐ち【分地】

広辞苑分地で始まるの検索結果 1-2