複数辞典一括検索+

とだ‐じょう【富田城】‥ジヤウ🔗🔉

とだ‐じょう富田城‥ジヤウ 島根県安来市広瀬町富田の月山がっさんにあった城。尼子義久が毛利元就に囲まれ、1566年(永禄9)攻防3年にして落城。月山城。

とだ‐りゅう【富田流】‥リウ🔗🔉

とだ‐りゅう富田流‥リウ ①剣術の一派。室町後期、越前朝倉氏の家臣富田九郎左衛門長家を祖とする。 ②槍術の一派。越前朝倉氏の家臣富田午生を祖とする。

とみた【富田】🔗🔉

とみた富田】 姓氏の一つ。 ⇒とみた‐けいせん【富田渓仙】

とみた‐けいせん【富田渓仙】🔗🔉

とみた‐けいせん富田渓仙】 日本画家。本名、鎮五郎。福岡県博多生れ。四条派に南画などの技法を取り込む。クローデルとも親交。(1879〜1936) ⇒とみた【富田】

とんだばやし【富田林】🔗🔉

とんだばやし富田林】 大阪府南東部の市。中世末、一向宗興正寺の寺内町として発達。現在も古い町並みがよく保存されている。人口12万4千。

広辞苑富田で始まるの検索結果 1-5