複数辞典一括検索+

かん‐てん【寒天】🔗🔉

かん‐てん寒天】 ①寒い日のそら。冬の空。〈[季]冬〉 ②テングサの粘質物を凍結・乾燥したもの。羊羹・ゼリーなどの菓子材料とし、また工業に用いる。 ⇒かんてん‐し【寒天紙】 ⇒かんてん‐ばいち【寒天培地】 ⇒かんてん‐ばん【寒天版】

かんてん‐し【寒天紙】🔗🔉

かんてん‐し寒天紙】 寒天を薄く紙のようにしたもの。織物の艶出しまたは女の髪飾りなどに用いる。かんてんがみ。 ⇒かん‐てん【寒天】

かんてん‐ばいち【寒天培地】🔗🔉

かんてん‐ばいち寒天培地】 肉汁その他の液体培地に寒天を加えて固化させた固形培地。寒天培養基。 ⇒かん‐てん【寒天】

広辞苑寒天で始まるの検索結果 1-4