複数辞典一括検索+

おなはま【小名浜】ヲ‥🔗🔉

おなはま小名浜ヲ‥ 福島県いわき市南東部の港を中心とする地区。江戸時代は漁港として繁栄し、幕末からは石炭積出港として発展。第二次大戦後は工業化が進展。

こ‐な【小名】🔗🔉

こ‐な小名】 村または町を小分けした名。小字こあざ。↔大名おおな

こ‐なだい【小名題】🔗🔉

こ‐なだい小名題】 歌舞伎の一狂言の、各幕につけられた標題。また、その看板。↔大名題

しょう‐みょう【小名】セウミヤウ🔗🔉

しょう‐みょう小名セウミヤウ 中世、大名に対し比較的小さな名田みょうでんを所領とするもの。義経記4「その内は八ケ国の大名―なみ居たり」

広辞苑小名で始まるの検索結果 1-4