複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざひょうし‐ぎ【拍子木】ヒヤウ‥🔗⭐🔉ひょうし‐ぎ【拍子木】ヒヤウ‥ 二つ打ち合わせて鳴らす四角い柱形の木。拍子を取ったり、劇場の幕の開閉や夜回りの警戒などに打ち鳴らしたりするもの。→き(木)3。 ⇒ひょう‐し【拍子】 ほうし‐ぎ【拍子木】ハウ‥🔗⭐🔉ほうし‐ぎ【拍子木】ハウ‥ ひょうしぎ。運歩色葉集「放死木、ハウシキ」 ⇒ほう‐し【拍子】 広辞苑に「拍子木」で始まるの検索結果 1-2。