複数辞典一括検索+
せん‐けん【擅権】🔗⭐🔉
せん‐けん【擅権】
権威をほしいままにすること。
せん‐し【専恣・擅恣】🔗⭐🔉
せん‐し【専恣・擅恣】
わがまま。ほしいまま。きまま。
せん‐せい【専制・擅制】🔗⭐🔉
せん‐だん【専断・擅断】🔗⭐🔉
せん‐だん【専断・擅断】
自分だけの意見で勝手に物事をとりはからうこと。「ほしいままに―する」
ほしい‐まま【擅・恣・縦】🔗⭐🔉
ほしい‐まま【擅・恣・縦】
(ホシキママの音便)自分の思うとおりにふるまうさま。平家物語4「入道浄海―に王法を失ひ仏法をほろぼさんとす」。「―な振舞い」「眺望を―にする」
ほしき‐まま【擅・恣・縦】🔗⭐🔉
ほしき‐まま【擅・恣・縦】
⇒ほしいまま
[漢]擅🔗⭐🔉
擅 字形
〔手(扌)部13画/16画/5803・5A23〕
〔音〕セン(漢)
〔訓〕ほしいまま
[意味]
ひとりじめにする。意のままにする。ほしいまま。「擅権・擅断・独擅場」

広辞苑に「擅」で始まるの検索結果 1-7。