複数辞典一括検索+![]()
![]()
き‐でこ【木偶】🔗⭐🔉
き‐でこ【木偶】
「こけし」をいう。
でく【木偶】🔗⭐🔉
でく【木偶】
①木ぼりの人形。木偶人。
②あやつり人形。
③物の役に立たない人。でくのぼう。
でく‐の‐ぼう【木偶坊】‥バウ🔗⭐🔉
でく‐の‐ぼう【木偶坊】‥バウ
①人形。でく。くぐつ。
②役に立たない人、また、気転がきかない人をののしっていう語。
でく‐ばこ【木偶箱】🔗⭐🔉
でく‐ばこ【木偶箱】
人形を入れておく箱。人形箱。
でく‐まわし【木偶回し】‥マハシ🔗⭐🔉
でく‐まわし【木偶回し】‥マハシ
(→)傀儡師かいらいし1に同じ。〈[季]新年〉
でこ‐の‐ぼう【木偶坊】‥バウ🔗⭐🔉
でこ‐の‐ぼう【木偶坊】‥バウ
⇒でくのぼう。浄瑠璃、丹波与作待夜の小室節「また堺町木挽町のてんつくてんつく―」
ぼく‐ぐう【木偶】🔗⭐🔉
ぼく‐ぐう【木偶】
木彫りの人形。もくぐう。でく。
⇒ぼくぐう‐じん【木偶人】
ぼくぐう‐じん【木偶人】🔗⭐🔉
ぼくぐう‐じん【木偶人】
でくのぼう。
⇒ぼく‐ぐう【木偶】
もく‐ぐう【木偶】🔗⭐🔉
もく‐ぐう【木偶】
人物や動物にかたどって作った木製品。でく。木偶人。くぐつ。
広辞苑に「木偶」で始まるの検索結果 1-10。