複数辞典一括検索+![]()
![]()
うき‐ふね【浮舟】🔗⭐🔉
うき‐ふね【浮舟】
浮かんでいる小さい舟。源氏物語浮舟「この―ぞゆくへ知られぬ」
うきふね【浮舟】(作品名他)🔗⭐🔉
うきふね【浮舟】
①源氏物語の巻名。宇治十帖の一つ。また、その女主人公の名。宇治八の宮の女むすめ。常陸介の養女。薫大将に愛されながら、誤って匂宮と通じ、思い余って投身をはかり、救われて尼となる。
②能。横尾元久作詞。世阿弥作曲。源氏物語の浮舟の君の悲劇を脚色し、その死後の苦悩を描く。
ふ‐しゅう【浮舟】‥シウ🔗⭐🔉
ふ‐しゅう【浮舟】‥シウ
①うきふね。
②(→)フロート2に同じ。
広辞苑に「浮舟」で始まるの検索結果 1-3。