複数辞典一括検索+
しょう‐るい【生類】シヤウ‥🔗⭐🔉
しょう‐るい【生類】シヤウ‥
生あるもの。いきもの。動物。
⇒しょうるいあわれみ‐の‐れい【生類憐みの令】
しょうるいあわれみ‐の‐れい【生類憐みの令】シヤウ‥アハレミ‥🔗⭐🔉
しょうるいあわれみ‐の‐れい【生類憐みの令】シヤウ‥アハレミ‥
徳川5代将軍綱吉の発布した生類愛護の触書の総称。捨て子・捨て病人の禁止から、牛・馬・犬・鳥・魚介類などの動物の虐待・殺生の禁止までに及んだ。違反者は厳罰に処せられたため、綱吉は犬公方いぬくぼうと呼ばれた。1709年(宝永6)廃止。
→文献資料[生類憐みの令]
⇒しょう‐るい【生類】
広辞苑に「生類」で始まるの検索結果 1-3。