複数辞典一括検索+![]()
![]()
いも‐がさ【疱瘡】🔗⭐🔉
いも‐がさ【疱瘡】
天然痘。ほうそう。栄華物語本雫「―といふものおこりぬべし」
ほう‐そう【疱瘡】ハウサウ🔗⭐🔉
ほう‐そう【疱瘡】ハウサウ
痘瘡とうそうすなわち天然痘の俗称。または、種痘およびその痕のこと。いもがさ。もがさ。豌豆瘡えんどうそう。〈日葡辞書〉。島崎藤村、家「へえ、繁ちやんも種痘ほうそがつきましたに、見て下さい」
⇒ほうそう‐え【疱瘡絵】
⇒ほうそう‐がみ【疱瘡神】
ほうそう‐え【疱瘡絵】ハウサウヱ🔗⭐🔉
ほうそう‐え【疱瘡絵】ハウサウヱ
疱瘡よけのまじないとして鍾馗しょうき・鎮西八郎為朝・桃太郎などを描いた赤摺りの錦絵。→赤絵。
⇒ほう‐そう【疱瘡】
ほうそう‐がみ【疱瘡神】ハウサウ‥🔗⭐🔉
ほうそう‐がみ【疱瘡神】ハウサウ‥
疱瘡の神。これに祈れば疱瘡を免れ、または軽くすむとした。
⇒ほう‐そう【疱瘡】
広辞苑に「疱瘡」で始まるの検索結果 1-4。