複数辞典一括検索+![]()
![]()
くら・む【暗む・眩む】🔗⭐🔉
くら・む【暗む・眩む】
[一]〔自五〕
①暗くなる。見えなくなる。〈日葡辞書〉。「強い光で目が―・む」
②目がまわる。謡曲、船弁慶「眼まなこも―・み、心も乱れて、前後を忘ずるばかりなり」
③理非をわきまえる力を失う。判断力がなくなる。〈日葡辞書〉。「欲に―・む」
[二]〔他下二〕
暗くする。くらます。古今著聞集16「跡を―・めて失せぬ」
くる‐め・く【眩く】🔗⭐🔉
くる‐め・く【眩く】
〔自五〕
(「転めく」とも書く)
①くるくる回る。回転する。くるべく。
②目が回る。めまいがする。徒然草「目―・き枝危きほど」
③せわしく動き回る。あわてさわぐ。古今著聞集20「女俄に病みいでて…―・くことおびただし」
く・れる【眩れる】🔗⭐🔉
く・れる【眩れる】
〔自下一〕[文]く・る(下二)
(「暮れる」と同源。暗くなる意)
①(目の前が)まっくらになる。めまいがする。落窪物語1「目―・るるここちして」
②(涙で)曇って見えなくなる。源氏物語須磨「世の常なさ思ひ知られて、泪に―・れたり」。日葡辞書「ナミダニメガクルル」
③(「暮れる」とも書く)分別がつかなくなる。理性を失う。思い惑う。保元物語(金刀比羅本)「行く末―・れたる御心、せんかたなくぞおぼしめす」。日葡辞書「タカラニメガクルル」。「思案に―・れる」「途方に―・れる」
げん‐うん【眩暈】🔗⭐🔉
げん‐うん【眩暈】
目がくらんで頭のふらふらする感じ。めまい。
げん・す【眩す】🔗⭐🔉
げん・す【眩す】
〔自他サ変〕
目がくらむ。めまいがする。目をくらませる。
げん‐ぜん【眩然】🔗⭐🔉
げん‐ぜん【眩然】
目のくらむさま。
げん‐めい【眩瞑】🔗⭐🔉
げん‐めい【眩瞑】
目がくらむこと。めまい。瞑眩。
げん‐もく【眩目】🔗⭐🔉
げん‐もく【眩目】
目のくらむこと。まばゆいこと。
げん‐よう【眩耀】‥エウ🔗⭐🔉
げん‐よう【眩耀】‥エウ
まばゆいほど輝くこと。
げん‐わく【眩惑】🔗⭐🔉
げん‐わく【眩惑】
目がくらみまどうこと。目をくらましまどわすこと。「目先の華やかさに―される」
ま・う【眩う】マフ🔗⭐🔉
ま・う【眩う】マフ
〔自五〕
目がまわる。目がくらむ。
ま‐く・る【眩る】🔗⭐🔉
ま‐く・る【眩る】
〔自下二〕
(マグルとも)
①目がくらむ。目がまわる。宇治拾遺物語1「かしらを荒う打ちて―・れ入りてふせりけり」
②煙や炎などにまかれて窒息する。気を失う。方丈記「焔に―・れてたちまちに死ぬ」。日葡辞書「キ(気)ガマグレタ」
ま‐ばゆ・い【目映い・眩い】🔗⭐🔉
ま‐ばゆ・い【目映い・眩い】
〔形〕[文]まばゆ・し(ク)
(マ(目)ハ(映)ユシの意)
①強い光が目を刺激して見にくい。目がくらむようである。まぶしい。源氏物語椎本「朝涼みの程に出で給ひければ、あやにくにさしくる日影も―・くて」。「―・い光を浴びる」
②光り輝くほど美しい。源氏物語葵「いと―・きまでねび行く人のかたちかな」。「―・いばかりの宝冠」
③気恥かしい思いがする。きまりが悪い。
㋐他のはなばなしいものに対して気おくれがする。源氏物語浮舟「いと恥かしく―・きまで清らなる人にさし向かひたるよと思へど」
㋑物事のあらわになるのが気が咎とがめる。源氏物語若菜下「只今しも人の見聞きつけたらんやうに―・くはづかしくおぼさるれば」
④いとわしくてまともに見られない。源氏物語東屋「腰折れたる歌合・物語・庚申こうしんをし、―・く見苦しう、遊びがちに、好めるを」
まぶ・い【眩い】🔗⭐🔉
まぶ・い【眩い】
〔形〕
美しい。浮世床初「第一座敷が上手だに、芸が能いいときてゐるに、面が―・いと云ふもんだから」
まぶし・い【眩しい】🔗⭐🔉
まぶし・い【眩しい】
〔形〕[文]まぶ・し(シク)
光が強く輝いてまともに見ることができない。また、まばゆいまでに美しい。「陽光が―・い」「―・いほどの美人」
まぼし・い【眩しい】🔗⭐🔉
まぼし・い【眩しい】
〔形〕
まぶしい。人情本、春色辰巳園「仇さん、おめへは―・かろう」
め‐くら・む【眩む】🔗⭐🔉
め‐くら・む【眩む】
〔自五〕
目がくらむ。めくるめく。
め‐まい【目眩・眩暈】‥マヒ🔗⭐🔉
め‐まい【目眩・眩暈】‥マヒ
目がまわること。目がくらむこと。げんうん。謡曲、卒都婆小町「あら苦し―や、胸苦しやと」。「―がする」
⇒めまい‐もち【目眩持ち】
[漢]眩🔗⭐🔉
眩 字形
〔目部5画/10画/6633・6241〕
〔音〕ゲン(呉)
〔訓〕くらむ
[意味]
目がくらむ。目まいがする。目をくらませる。「眩惑・眩暈げんうん・瞑眩めんげん」
〔目部5画/10画/6633・6241〕
〔音〕ゲン(呉)
〔訓〕くらむ
[意味]
目がくらむ。目まいがする。目をくらませる。「眩惑・眩暈げんうん・瞑眩めんげん」
広辞苑に「眩」で始まるの検索結果 1-20。