複数辞典一括検索+
おさめ‐ふだ【納め札】ヲサメ‥🔗⭐🔉
おさめ‐ふだ【納め札】ヲサメ‥
①江戸幕府の金蔵に納めた金、浅草の御蔵に納めた米に対して、金奉行または蔵奉行から交付する受領書。
②年末に、神仏のお札を寺社に納めること。札納め。〈[季]冬〉
③⇒のうさつ。
⇒おさめ【治め・納め・収め】
のう‐さつ【納札】ナフ‥🔗⭐🔉
のう‐さつ【納札】ナフ‥
社寺に参詣し記念のために納め貼る札。おさめふだ。→千社札
広辞苑に「納札」で始まるの検索結果 1-2。
複数辞典一括検索+
広辞苑に「納札」で始まるの検索結果 1-2。