複数辞典一括検索+![]()
![]()
みつ・る【羸る】🔗⭐🔉
みつ・る【羸る】
〔自下二〕
やつれる。つかれて細る。万葉集4「―・れに―・れ片念かたもいをせむ」
るい‐がい【羸骸】🔗⭐🔉
るい‐がい【羸骸】
疲れきったからだ。
るい‐じゃく【羸弱】🔗⭐🔉
るい‐じゃく【羸弱】
身体などがよわいこと。かよわいこと。つかれよわること。「―の者」
るい‐そう【羸痩】🔗⭐🔉
るい‐そう【羸痩】
①疲れやせること。衰えやせること。
②内分泌障害・脳疾患などにより脂肪組織が消失して極度にやせること。
るい‐ば【羸馬】🔗⭐🔉
るい‐ば【羸馬】
やせて疲れた馬。
るい‐びょう【羸病】‥ビヤウ🔗⭐🔉
るい‐びょう【羸病】‥ビヤウ
病み疲れること。病羸。
るい‐へい【羸兵】🔗⭐🔉
るい‐へい【羸兵】
疲れきった兵。
るい‐ろう【羸老】‥ラウ🔗⭐🔉
[漢]羸🔗⭐🔉
羸 字形
〔羊(
)部13画/19画/7032・6640〕
〔音〕ルイ(呉)(漢)
[意味]
やせる。つかれる。よわる。よわい。「羸弱・羸瘦るいそう」
〔羊(
)部13画/19画/7032・6640〕
〔音〕ルイ(呉)(漢)
[意味]
やせる。つかれる。よわる。よわい。「羸弱・羸瘦るいそう」
広辞苑に「羸」で始まるの検索結果 1-10。