複数辞典一括検索+
やりつ【耶律】🔗⭐🔉
やりつ‐あぼき【耶律阿保機】🔗⭐🔉
やりつ‐あぼき【耶律阿保機】
遼(契丹)の太祖。汗位につき、契丹の八部を統一、東西の諸部族を従え、大聖大明天皇帝を称し、中国本土に侵入。また、渤海国を滅ぼす。漢人を登用し、国力をたくわえた。(在位916〜926)(872〜926)
⇒やりつ【耶律】
やりつ‐そざい【耶律楚材】🔗⭐🔉
やりつ‐そざい【耶律楚材】
モンゴル帝国の政治家。遼の王族の出身。名は晋卿。初め金に仕えたが、1215年ジンギス汗に降り、その西域遠征に従軍。オゴタイ汗の即位に功あり。学問にすぐれ、天文・地理・医学にも通じた。(1190〜1244)
⇒やりつ【耶律】
やりつ‐たいせき【耶律大石】🔗⭐🔉
やりつ‐たいせき【耶律大石】
カラキタイの建国者。遼の王族の出身。遼の末期に西征して1132年カラハン朝に代わって東トルキスタンを支配、ベラサグンを都とする。次いで西トルキスタンにも勢力を拡張。(1087〜1143)
⇒やりつ【耶律】
広辞苑に「耶律」で始まるの検索結果 1-4。