複数辞典一括検索+

やりつあぼき【耶律阿保機】🔗🔉

やりつあぼき【耶律阿保機】 (872-926) 中国,遼(りよう)の建国者(在位,907-926)。廟号(びようごう)は太祖。唐末に契丹(きつたん)族のハン位につき,漢人を登用,916 年皇帝と称した。渤海(ぼつかい)国を滅ぼし,中国東北地方・モンゴル高原を支配した。

やりつそざい【耶律楚材】🔗🔉

やりつそざい【耶律楚材】 (1190-1244) モンゴル帝国初期の功臣。字(あざな)は晋卿,諡(おくりな)は文正。遼(りよう)の王族の子孫で,チンギス-ハンに重用され,オゴタイ-ハンの宰相となり,帝国財政の基盤を確立。

やりつたいせき【耶律大石】🔗🔉

やりつたいせき【耶律大石】 (1087-1143) 西遼(せいりよう)の建国者(在位,1132-1143)。字(あざな)は重徳,廟号は徳宗。遼の王族の子孫。遼が金に滅ぼされると,西進して,東カラハン朝を滅ぼしてその領土を支配し,1132 年皇帝に即位。さらに東西トルキスタンを領有した。

新辞林耶律で始まるの検索結果 1-3