複数辞典一括検索+
か‐ちょう【蚊帳】‥チヤウ🔗⭐🔉
か‐ちょう【蚊帳】‥チヤウ
かや。〈[季]夏〉
⇒かちょう‐ぐさ【蚊帳草】
かちょう‐ぐさ【蚊帳草】‥チヤウ‥🔗⭐🔉
かちょう‐ぐさ【蚊帳草】‥チヤウ‥
カヤツリグサの別称。
⇒か‐ちょう【蚊帳】
か‐や【蚊屋・蚊帳】🔗⭐🔉
か‐や【蚊屋・蚊帳】
蚊を防ぐために吊り下げて寝床をおおうもの。麻布・絽ろ・木綿などで作る。かちょう。〈[季]夏〉。伊藤左千夫、紅黄録「―の釣手は三隅だけはづして」
かや‐じ【蚊屋地・蚊帳地】‥ヂ🔗⭐🔉
かや‐じ【蚊屋地・蚊帳地】‥ヂ
蚊帳に仕立てる布地。麻糸・綿糸などを用いてあらく織ったもの。
かや‐の‐そと【蚊帳の外】🔗⭐🔉
かや‐の‐そと【蚊帳の外】
当事者からはずれた立場。事に関与できない位置。「一人だけ―に置かれる」
かや‐まち【蚊帳待】🔗⭐🔉
かや‐まち【蚊帳待】
夏の日待ひまちで、一晩中蚊帳に入らず、すなわち寝ないで日の出をむかえること。広島県因島いんのしまなど瀬戸内海地方の風習。→日待
ぶん‐ちょう【蚊帳】‥チヤウ🔗⭐🔉
ぶん‐ちょう【蚊帳】‥チヤウ
⇒かや
広辞苑に「蚊帳」で始まるの検索結果 1-7。