複数辞典一括検索+
ほ‐せい【補正】🔗⭐🔉
ほ‐せい【補正】
①おぎないただすこと。
②実測において、外部的原因による誤差を除き、真に近い値を求めること。
⇒ほせい‐かんじ【補正漢字】
⇒ほせい‐よさん【補正予算】
ほせい‐かんじ【補正漢字】🔗⭐🔉
ほせい‐かんじ【補正漢字】
1954年(昭和29)に、将来当用漢字表を補正する際の基礎資料として国語審議会が発表した報告にある漢字。
⇒ほ‐せい【補正】
ほせい‐よさん【補正予算】🔗⭐🔉
ほせい‐よさん【補正予算】
国の会計の本予算成立後に生じた事情により特に必要になった経費の追加を行う予算(追加予算)と、追加以外の変更を行う予算(修正予算)との総称。↔本予算
⇒ほ‐せい【補正】
広辞苑に「補正」で始まるの検索結果 1-3。