複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざそ【酥】🔗⭐🔉そ【酥】 牛または羊の乳を煮つめて濃くしたもの。煉乳。酪。蘇そ。民部省式「凡そ諸国、―を貢る」 そ‐みつ【酥蜜】🔗⭐🔉そ‐みつ【酥蜜】 〔仏〕乳製品と蜂蜜。 そ‐ゆ【蘇油・酥油】🔗⭐🔉そ‐ゆ【蘇油・酥油】 ①牛酪から精製した油。食用とし、あるいは身に塗る。また、密教で護摩を修する時に諸尊に供養する。蘇。 ②蘇摩那華そまなけの花汁で作った香油。 [漢]酥🔗⭐🔉酥 字形 〔酉部5画/12画/7840・6E48〕 〔音〕ソ(漢) [意味] 牛や羊の乳を濃く煮つめた飲料。クリーム。「酥酪・酥餅(スーピン=クッキー)」。→[酪] 広辞苑に「酥」で始まるの検索結果 1-4。