複数辞典一括検索+

ながおか【長岡】‥ヲカ(地名)🔗🔉

ながおか長岡‥ヲカ 新潟県中部、信濃川の中流右岸の商工業都市。もと牧野氏7万石の城下町。人口28万3千。 ⇒ながおか‐ぎじゅつ‐かがく‐だいがく【長岡技術科学大学】

ながおか‐ぎじゅつ‐かがく‐だいがく【長岡技術科学大学】‥ヲカ‥クワ‥🔗🔉

ながおか‐ぎじゅつ‐かがく‐だいがく長岡技術科学大学‥ヲカ‥クワ‥ 国立大学法人の一つ。1976年設立。2004年法人化。長岡市。 ⇒ながおか【長岡】

ながおか‐きょう【長岡京】‥ヲカキヤウ🔗🔉

ながおか‐きょう長岡京‥ヲカキヤウ ①桓武天皇の初めての都。784年(延暦3)平城京から移ったが、遷都を首唱した藤原種継が暗殺されたりしたため、794年平安京に移った。宮域の中心は京都府向日むこう市にあり、長岡京市・京都市・乙訓おとくに郡大山崎町まで広がっていた。ながおかのみやこ。 ②京都府南部の市。市名は1に由来。京都と大阪の中間に位置し、双方の衛星都市。人口7万8千。

ながおか‐はんたろう【長岡半太郎】‥ヲカ‥ラウ🔗🔉

ながおか‐はんたろう長岡半太郎‥ヲカ‥ラウ 物理学者。長崎県生れ。阪大初代総長・学士院院長。土星型の原子模型を発表。光学・物理学に業績を残し、科学行政でも活躍。文化勲章。(1865〜1950) 長岡半太郎 撮影:田村 茂 ⇒ながおか【長岡】

広辞苑長岡で始まるの検索結果 1-5