複数辞典一括検索+![]()
![]()
なん‐ぴん【難平】🔗⭐🔉
なん‐ぴん【難平】
(ピンは唐音。難すなわち損を平ならす意)
①予想に反して相場が騰貴または下落した時に、さらに売増しまたは買増しをして、売値の平均を引き上げまたは買値の平均を引き下げて、損失を回復しようとすること。
②転じて、身のほどを知らない者。おろか者。好色一代女1「銀かね遣ふ客をおろそかにして、不断隙ひまで暮すは主だふし、我が身しらずの―なり」
⇒なんぴん‐うりあがり【難平売上り】
⇒なんぴん‐かいさがり【難平買下り】
なんぴん‐うりあがり【難平売上り】🔗⭐🔉
なんぴん‐うりあがり【難平売上り】
相場が高くなればなるほど売り増して難平すること。
⇒なん‐ぴん【難平】
なんぴん‐かいさがり【難平買下り】‥カヒ‥🔗⭐🔉
なんぴん‐かいさがり【難平買下り】‥カヒ‥
相場が下がれば下がるほど買い増して難平すること。
⇒なん‐ぴん【難平】
広辞苑に「難平」で始まるの検索結果 1-3。