複数辞典一括検索+
りょう‐ぜん【霊山】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょう‐ぜん【霊山】リヤウ‥
①(→)霊鷲山りょうじゅせんに同じ。枕草子208「―は釈迦仏の御住みかなるがあはれなり」
②京都市東山区にある東山三十六峰の一つ。
③福島県北東部、県境近くに位置する名山。標高825メートル。阿武隈高地北隅の雄峰。北畠顕家が義良親王を奉じて築城したところ。元別格官幣社霊山神社がある。
⇒りょうぜん‐じょうど【霊山浄土】
⇒りょうぜん‐は【霊山派】
りょうぜん‐じょうど【霊山浄土】リヤウ‥ジヤウ‥🔗⭐🔉
りょうぜん‐じょうど【霊山浄土】リヤウ‥ジヤウ‥
〔仏〕釈尊は永遠に霊山1に住して衆生のために説法するという法華経の記述に基づいて、霊山を釈尊の浄土とする考え方。
⇒りょう‐ぜん【霊山】
りょうぜん‐は【霊山派】リヤウ‥🔗⭐🔉
りょうぜん‐は【霊山派】リヤウ‥
時宗十二派の一つ。京都霊山正法寺を本山とし、時宗の第8祖国阿を派祖とする。今は本宗に属し派名を立てない。
⇒りょう‐ぜん【霊山】
れい‐ざん【霊山】🔗⭐🔉
れい‐ざん【霊山】
神仏をまつる神聖な山。霊地たる山。
広辞苑に「霊山」で始まるの検索結果 1-4。