複数辞典一括検索+
いん‐しん【音信】🔗⭐🔉
いん‐しん【音信】
①おとずれ。たより。おんしん。曾我物語4「親、したしき方より面々に―どもありけるに」
②音信物いんしんものの略。
⇒いんしん‐もの【音信物】
いんしん‐もの【音信物】🔗⭐🔉
いんしん‐もの【音信物】
贈り物。進物。音物いんもつ。浮世物語「―を取ること山の如し」
⇒いん‐しん【音信】
おん‐しん【音信】🔗⭐🔉
おん‐しん【音信】
①おとずれ。たより。いんしん。「―が途絶える」
②旧制で、電報の字数の単位。和文電報では25字までを1音信、それ以上5字までを増すごとに1音信の増加とする。
⇒おんしん‐ふつう【音信不通】
おんしん‐ふつう【音信不通】🔗⭐🔉
おんしん‐ふつう【音信不通】
便りや連絡がなく、消息がまったく分からないこと。
⇒おん‐しん【音信】
広辞苑に「音信」で始まるの検索結果 1-4。