複数辞典一括検索+

かざ‐け【風気】🔗🔉

かざ‐け風気】 ①かぜ気味。かぜにかかった感じ。かぜけ。 ②風の吹きだす気配。

ふう‐き【風気】🔗🔉

ふう‐き風気】 ①気候。 ②風の吹くけはい。 ③感冒。風邪。保元物語「春宮大夫宗能卿は…―とて参内せられず」 ④風俗。 ⑤気風。気性。 ⑥ガスの腸内にたまるもの。 ⑦中風ちゅうぶう。中気。 ⇒ふうき‐せん【風気疝】 ⇒ふうき‐せんつう【風気疝痛】

ふうき‐せん【風気疝】🔗🔉

ふうき‐せん風気疝(→)風気疝痛の略。 ⇒ふう‐き【風気】

ふうき‐せんつう【風気疝痛】🔗🔉

ふうき‐せんつう風気疝痛】 鼓腸こちょうによって生じる疼痛。 ⇒ふう‐き【風気】 ○富貴天にありふうきてんにあり [論語顔淵]富を得られるかどうかは、運命によるものであり、人の力ではどうにもできない。→死生命めいあり(「死生」成句) ⇒ふう‐き【富貴】

広辞苑風気で始まるの検索結果 1-4