複数辞典一括検索+![]()
![]()
アートマン【ātman 梵】🔗⭐🔉
アートマン【ātman 梵】
(「我が」と漢訳)インド哲学の根本原理の一つ。もと呼吸・生命原理を意味し、のちに個人の心身の活動の基礎原理、すなわち自我の本質・霊魂を意味するようになった。ウパニシャッドの哲学では、このアートマンがブラフマン(宇宙の根本原理)と同一であることが究極の真理と考えられた。
アット‐マーク🔗⭐🔉
アット‐マーク
(和製語at mark)英字記号の「@」。商品の単価を表し、また、電子メールのアドレスに使う。
アトモスフェア【atmosphere】🔗⭐🔉
アトモスフェア【atmosphere】
①大気。空気。
②雰囲気。
エー‐ティー‐エム【ATM】🔗⭐🔉
エー‐ティー‐エム【ATM】
①(asynchronous transfer mode)非同期転送モード。1本の回線を複数の論理回線に分割し、音声・画像など速度の異なる信号の伝送が効率的に行える。
②(automated teller machine)キャッシュ‐カードや預貯金通帳を使用して、金融機関の預入れ・払戻し・振込みなどを自動で行える機械。現金自動預払機。
たい‐き【大気】🔗⭐🔉
たい‐き【大気】
①度量の広いこと。おおようなこと。大度量。また、気が大きくなること。おおふう。日葡辞書「タイキナヒト」。好色一代男6「情あつて―に生れつき」
②(atmosphere)
㋐地球を取り巻いている気体の総体。窒素・酸素・水素・アルゴン・二酸化炭素・オゾン・ネオン・ヘリウム・水蒸気などを成分とし、上層に至るほど稀薄。
㋑天体の表面を取り巻く気体。
⇒たいき‐あつ【大気圧】
⇒たいき‐おせん【大気汚染】
⇒たいきおせん‐ぼうし‐ほう【大気汚染防止法】
⇒たいき‐きょうかいそう【大気境界層】
⇒たいき‐けん【大気圏】
⇒たいき‐さ【大気差】
⇒たいき‐だいじゅんかん【大気大循環】
⇒たいき‐ちょうせき【大気潮汐】
⇒たいき‐でんき【大気電気】
⇒たいき‐もの【大気者】
⇒たいき‐りょうほう【大気療法】
🄰ATM🔗⭐🔉
ATM
[anti-tank missile]対戦車ミサイル.
🄰atm🔗⭐🔉
atm
[atmosphere]圧力の単位,気圧.
広辞苑に「ATM」で始まるの検索結果 1-7。