複数辞典一括検索+![]()
![]()
ウェスタン【western】🔗⭐🔉
ウェスタン【western】
(「西の」の意)
①西部劇。
②アメリカ合衆国西部地方に特有の音楽の総称。
⇒ウェスタン‐グリップ【western grip】
ウェスタン‐グリップ【western grip】🔗⭐🔉
ウェスタン‐グリップ【western grip】
テニスで、ラケットの握り方の一つ。ラケット面を地面に平行にして、そのまま上から握るもの。主に軟式テニスで用いる。↔イースタン‐グリップ
⇒ウェスタン【western】
ウェスト‐ヴァージニア【West Virginia】🔗⭐🔉
ウェスト‐ヴァージニア【West Virginia】
アメリカ合衆国東部、アパラチア山中の州。地下資源に恵まれている。州都チャールストン。→アメリカ合衆国(図)
ウェスト‐コースト【West Coast】🔗⭐🔉
ウェスト‐コースト【West Coast】
カリフォルニアを中心とするアメリカ太平洋岸一帯の称。保守的・伝統的な東部や南部社会に対し、自由で開放的な雰囲気を持つとされる。西海岸。
ウェスト‐サイド【West Side】🔗⭐🔉
ウェスト‐サイド【West Side】
ニューヨーク市マンハッタン区西半部。ハドソン川に面し、南半部沿岸はニューヨーク港の埠頭が続き、北側沿岸は公園。北部にコロンビア大学・ニューヨーク市立大学などがある。→ニューヨーク(図)。
⇒ウェストサイド‐ものがたり【ウェストサイド物語】
ウェストサイド‐ものがたり【ウェストサイド物語】🔗⭐🔉
ウェストサイド‐ものがたり【ウェストサイド物語】
(West Side Story)ブロードウェー‐ミュージカル。「ロミオとジュリエット」を下敷きに、ニューヨークの下町のイタリア系とプエルトリコ系の不良グループの抗争と恋を描く。作曲バーンスタイン。
⇒ウェスト‐サイド【West Side】
ウェストファリア【Westphalia】🔗⭐🔉
ウェストファリア【Westphalia】
ドイツ北西部の地域。中心都市はミュンスター。ドイツ語名ヴェストファーレン。
⇒ウェストファリア‐じょうやく【ウェストファリア条約】
ウェスト‐ベンガル【West Bengal】🔗⭐🔉
ウェスト‐ベンガル【West Bengal】
⇒にしベンガル
ウェスト‐ポイント【West Point】🔗⭐🔉
ウェスト‐ポイント【West Point】
アメリカ、ニューヨーク州南東部にある陸軍士官学校の所在地。
ウェストミンスター【Westminster】🔗⭐🔉
ウェストミンスター【Westminster】
①ロンドンのテムズ川左岸に位し、川岸からハイドパークに至る地域。シティーの西に接する政治・宗教の中心地で、バッキンガム宮殿・国会議事堂・ウェストミンスター寺院などがある。
②ウェストミンスター寺院の鐘の音に模したチャイム。
③イギリスの紙巻タバコの商品名。
⇒ウェストミンスター‐けんしょう【ウェストミンスター憲章】
⇒ウェストミンスター‐じいん【ウェストミンスター寺院】
ウェストミンスター‐じいん【ウェストミンスター寺院】‥ヰン🔗⭐🔉
ウェストミンスター‐じいん【ウェストミンスター寺院】‥ヰン
(Westminster Abbey)ウェストミンスターにある聖ペトロ修道教会。7世紀初め創建、現在のドームはヘンリー3世の建立。ここで国王の戴冠式を行う。→ロンドン(図)
⇒ウェストミンスター【Westminster】
せいおう‐どうめい【西欧同盟】🔗⭐🔉
せいおう‐どうめい【西欧同盟】
(Western European Union)ソ連の軍事的脅威への対処を目的に結成された西欧諸国の集団防衛機構。1948年英・仏・ベルギー・オランダ・ルクセンブルクの5カ国によりブリュッセル条約機構として発足。55年改組され、現名となる。現在、集団防衛を除く危機管理等の機能はEUに移管。加盟10カ国(2006)。WEU
⇒せい‐おう【西欧】
ダブリュー【W・w】🔗⭐🔉
ダブリュー【W・w】
①アルファベットの23番目の文字。
②(west)西を表す符号。
③〔化〕タングステンの元素記号(W)。
④電力の単位ワットを表す記号(W)。
⑤女性(W)。
にし‐イリアン【西イリアン】🔗⭐🔉
にし‐イリアン【西イリアン】
(West Irian)「ニューギニア」参照。
にしインド‐しょとう【西印度諸島】‥タウ🔗⭐🔉
にしインド‐しょとう【西印度諸島】‥タウ
(West Indies)中央アメリカの東方海上に飛石状に連なり、大西洋からカリブ海およびメキシコ湾を隔てる大弧状列島。大アンティル・小アンティルおよびバハマ諸島に分かれる。コロンブスが来航、インディアスと命名したことからこう呼ばれる。キューバ・ハイチ・ドミニカ共和国・ジャマイカ・トリニダード‐トバゴ・バルバドス・バハマ・グレナダ・ドミニカ・セント‐ルシア・セント‐ヴィンセントおよびグレナディーン諸島・アンティグア‐バーブーダ・セント‐クリストファー‐ネイヴィスのほか、アメリカ自由連合州プエルト‐リコ・アメリカ領ヴァージン諸島、イギリス領ヴァージン諸島、フランス海外県グアドループ・マルティニク島、蘭領アンティルなどがある。→中央アメリカ(図)
西インド諸島・中央アメリカの国々
にし‐サハラ【西サハラ】🔗⭐🔉
にし‐サハラ【西サハラ】
(Western Sahara)アフリカのサハラ砂漠西端部、大西洋に臨む地域。旧スペイン領サハラ。1976年サハラ‐アラブ民主共和国として独立を宣言したが、領有権を主張するモロッコとの紛争が続く。面積26万6000平方キロメートル。人口27万3千(2006)。→アフリカ(図)
にし‐サモア【西サモア】🔗⭐🔉
にし‐サモア【西サモア】
(Western Samoa)(→)サモア2の旧称。
にし‐ローマていこく【西ローマ帝国】🔗⭐🔉
にし‐ローマていこく【西ローマ帝国】
(Western Roman Empire)
①古代ローマ帝国の末、テオドシウス大帝の死(395年)後、帝の次子ホノリウスがその西半を領した国。首府はローマ。476年ゲルマン人オドアケルに滅ぼされた。
②800年、フランク族のシャルルマーニュが中部ヨーロッパ・フランス・イタリア北部にまたがって建てた国。孫の代に三分割されたが、その伝統は神聖ローマ帝国に継承。
→東ローマ帝国
広辞苑に「WEST」で始まるの検索結果 1-18。