複数辞典一括検索+

バイト【byte】🔗🔉

バイトbyte】 情報量の単位の一つ。コンピューターの内部で情報処理を行うとき、1単位として取り扱われる情報記号(ビット)のブロック。普通8ビットを1バイトとする。

バイ‐バイ【bye-bye】🔗🔉

バイ‐バイbye-bye】 (親しい間での挨拶語)さよなら。

バイ‐パス【bypass】🔗🔉

バイ‐パスbypass】 ①混雑する市街地などを避けてやや迂回してつくる道路。迂回道路。副道。 ②障害のある血管・消化管などを迂回する側管。「―手術」

バイ‐プレーヤー🔗🔉

バイ‐プレーヤー (和製語by player)演劇・映画などで、脇役。助演。

ビール【bier オランダ・麦酒】🔗🔉

ビールbier オランダ・麦酒】 醸造酒の一つ。麦芽を粉砕して穀類・水とともに加熱し、糖化した汁にホップを加えて苦味と芳香とをつけ、これに酵母を加え発酵させて造る。発酵過程で生ずる炭酸ガスを含む。ビヤ。〈[季]夏〉。蘭説弁惑「びいるとて麦にて造りたる酒あり」。国木田独歩、夫婦「若代は自身で―の壜を提げ女中にコツプなどを持たして来たので」 ⇒ビール‐ばら【ビール腹】

ビザンチウム【Byzantium】🔗🔉

ビザンチウムByzantium】 ローマ帝国東部の都市。330年コンスタンティヌス大帝がローマから遷都し、コンスタンチノープルと改称。今のイスタンブール。

ビブロス【Byblos】🔗🔉

ビブロスByblos】 レバノン北部の都市ジュベイルの古名。古代のフェニキア時代に栄え、遺跡は世界遺産。 ビブロス 提供:JTBフォト

ベラルーシ【Belarus'】🔗🔉

ベラルーシBelarus'】 東ヨーロッパ平原西端の共和国。ウクライナの北、ロシア連邦とポーランドとに挟まれ、スラヴ系ベラルーシ人が居住。農業地帯で、亜麻・じゃがいも・甜菜てんさいなどを産する。1991年に独立。面積20万7000平方キロメートル。人口982万5千(2004)。首都ミンスク。旧称、白ロシア。→CIS(図)

広辞苑byで始まるの検索結果 1-9