複数辞典一括検索+![]()
![]()
by all accounts🔗⭐🔉
by
ll acc
unts だれに[どこで]聞いても; 皆の話[意見]から(推して).
ll acc
unts だれに[どこで]聞いても; 皆の話[意見]から(推して).
by air🔗⭐🔉
by
ir
ir
to [by, from] all appearances🔗⭐🔉
to [by, from]
ll app
arances どう見ても[考えても], 見掛けは.
ll app
arances どう見ても[考えても], 見掛けは.
by birth🔗⭐🔉
by b
rth
rth
by bits🔗⭐🔉
by b
ts=BIT by bit.
ts=BIT by bit.
by all that's blue🔗⭐🔉
by
ll that's bl
e 《口語》 断然, 確かに.
ll that's bl
e 《口語》 断然, 確かに.
by bulk🔗⭐🔉
by b
lk
lk
by1🔗⭐🔉
by1 /(強) b
; (弱) b
/→
prep.
1 〈媒介・手段〉によって, …で (by means of) (cf. with 10); [doing を伴って] …することによって.
・pay by check [credit card] 小切手[クレジットカード]で払う.
・perish by the sword ⇒perish vi. 1.
・teach by example 例示して教える.
・He gained his purpose by (using) flattery. おべっかを使って目的を達した.
・an engine driven by electricity [atomic power] 電気[原子力]で駆動されるエンジン[機関].
・by this means この手段によって.
・by skill 熟練で.
・by mail 郵便で.
・by return mail 折返し返信で.
・by steamer 汽船で.
・I will go by the 10: 30 train. 10 時半の汽車で行きます.
・travel by rail [bus, ship] 鉄道[バス, 船]で旅行する.
・He had no light to read by. 読むのに明かりがなかった.
・take a town by force 力ずくで町を占拠する.
・be taken by surprise 不意打ちを食う.
・He lives by (writing) poetry. 詩を書いて生活している.
・an arch supported by massive pillars 太い柱で支えられているアーチ.
・hang on by one's hands 両手でぶら下がる.
・The new peace hangs by a very slender thread. このたびの平和はひどく細い糸一本でつるされている《極めて危うい状態である》.
・begin [end] by doing 初めに[最後に]…する.
・We learn by listening. よく聞くことで身につく.
2 [位置]
a …のそばに[で], …のかたわらに (beside); …の近傍に; …の手元に.
・by the wayside.
・by the side of… …のそばに.
・a house by the river 川のそばの家.
・a cottage by the roadside 路傍の田舎家.
・stand by the gate 門のそばに立つ.
・Sit by me. 私のそばにお座り.
・I haven't got it by me. それは今私の手元にない.
・He keeps all the letters by him. 彼はその手紙を全部手元に保存している.
b …の地域で.
・They commanded both by sea and by land. 彼らは陸海ともに支配していた.
3 [通過・経路]
a …のそばを, …を過ぎて (past).
・He drove by the church. 教会のそばを車で通って行った.
・He didn't notice me as he passed by me. 私とすれ違ったとき私に気づかなかった.
b 〈道〉を通って (along).
・go by the nearest road 一番近い道を通って行く.
・I came by the highway. 幹線道路を通って来た.
★この場合の by は時に省略される: We came back (by) the same way. 同じ道を帰った.
c …を通過して (by way of).
・He entered the house by the back door. 裏の入口からその家に入った.
・travel by land [sea, water] 陸[海]上を旅行する.
・return by air 空路帰国する.
・travel by (way of) Siberia シベリア経由で旅行する.
4 [主に come に伴って] …の近くに, …のすぐそばへ.
・Come close by me, and tell me what is the matter. もっとそばへ来て訳を話してくれ.
5a 《米》 〈他人の家〉に立ち寄って.
・call [drop, come, go, stop] by a person's house (ついでに)人の所に立ち寄る.
・He came by my house [here] for a chat. おしゃべりに私の家へ[ここに]立ち寄った.
b 《方言》 …の家に[へ].
・I am going by my uncle for a few days. 2, 3 日ほどおじさんとこへ行くつもりだ.
6 [時の経過] …のうちに, …の間は (during).
・by day 昼間.
・by night 夜間.
・by night and by day 昼夜兼行で.
・They went home by daylight. 明るいうちに帰った.
7 [期限] 〈ある時〉までに(は) (not later than); 〈ある期間が切れる〉までには, 〈今〉ごろはもう… (cf. till1 1).
・by the evening 夕方までに.
・by the end of this month [the year] 今月末[年末]までに.
・by the time (that) this letter reaches you この手紙がお手元に届くころまでには.
・by this [that] (time) この[その]ときはすでに.
・by this time last [next] week 先週[来週]の今ごろまでに.
・by tomorrow [next week] 明日[来週]までには.
・I will be here by five o'clock. 5 時までにここへ来ます.
・He should have been here by now. 今ごろはもう彼はここへ来ていていいはずだ.
8 [動作の対象となる身体などの部分を示して] …によって, (…の)…を.
・lead a person by the hand 人の手を引いて行く.
・He pulled me by the coat [nose]. 私の上着[鼻]を引っ張った.
・He grabbed me by the arm. 彼は私の腕を捕えた.
9 〈名前・標示など〉で.
・He goes by the name of Smith. スミスという名で通っている.
・I recognized him by his voice. 声で彼だとわかった.
・The gentle mind is known by gentle deeds. 優しい心は優しい行為でわかる.
・What do you mean by that? それはどういう意味ですか.
・By mood we understand grammatical forms expressing the speaker's attitudes towards the contents of the sentence. 法とは文の内容に対する話者の心的態度を表す文法形式のことである.
10a 〈仲介者〉によって; 〈親としての男[女]〉から生まれた.
・The president will be present either in person or by a deputy. 社長自身または代理人が出席するだろう.
・⇒by proxy (⇒proxy 2).
・by the hands of… …の手を借りて.
・She had a son by her ex-husband. 先夫の息子が一人いた.
・She was his eldest daughter by his ex-wife. 先妻との間に生まれた長女であった.
b 【畜産・競馬】 〈馬など〉…を父にもつ (sired by) (cf. out of 11).
・Justice by Rob Roy (out of Silver Trumpet) ロブロイを父に(シルバートランペットを母に)もつジャスティス.
11 〈行為者〉によって.
・This scarf was designed by her. このスカーフは彼女のデザインによるものです.
・be made [built, founded, discovered] by… …によって作られる[建てられる, 創設される, 発見される].
・a novel by Scott スコットの(書いた)小説.
12 〈原因〉のために.
・be destroyed by fire 火事で焼き尽くされる.
・by reason of… …の理由で.
13a 〈命令・規則・規準など〉に従って.
・five o'clock by my watch 私の時計では 5 時.
・judge a person by appearances [a person's looks] 人を外見で判断する.
・judging by the accounts of… …の話によって判断すれば.
・work by rule 規則に従って働く.
・⇒by BOOK, by HEART, by ROTE1, by your LEAVE2.
b 〈度量・単位など〉に従って, …を単位にして.
・sell by retail [wholesale] 小売[卸売]をする.
・sell by the meter 1 メートルいくらで売る.
・take [subscribe to] the newspaper by the month 月決めで新聞をとる.
・cheaper by the dozen ダース単位なら安い.
・by the liter 1 リットルいくらで.
・by the hour 1 時間いくらで.
・by thousands 幾千も, 幾千となく.
・They may be counted by hundreds. 百をもって数えられる, 幾百となくいる.
・They gave us apples by the basketful. リンゴをかごでくれた.
c …から判断すれば.
・by what I have heard of his character 彼の人物について聞いたところによれば.
・We shall have rain by the look(s) of the sky. この空模様ではひと雨来そうだ.
d 〈名前〉にちなんで (after).
14 [反復・連続] 〈幾つ〉ずつ; …に続いて (after).
・drop by drop 一滴ずつ, ぽたりぽたりと.
・bit by bit 少しずつ.
・little by little 少しずつ.
・step by step 一歩一歩.
・piece by piece 一片ずつ.
・by inches 1 インチずつ.
・by stages 段階を追って.
・by halves 中途半端に.
・by turns 代わる代わる, 交代に.
・by twos and threes 三々五々.
・one by one 一つ一つ, 一人ずつ.
・It was getting colder minute by minute [by the minute]. 刻々寒くなっていった.
・The snow fell flake by flake. 雪がひらひらと落ちてきた.
15a [程度・度合い] 〈幾ら〉だけ, …の程度まで, …の差で.
・too many by one 一つだけ多すぎて.
・by a long way はるかに.
・reduce by half [a third, two-thirds] 半分[1/3, 2/3]だけ減らす.
・miss by a minute [second] 1 分[秒]だけ遅れる, ほんのちょっとで間に合わない.
・be short by 2 feet=be 2 feet short 2 フィートだけ短い.
・win by a boat's length [by a head] 1 艇身の差[馬首だけの差]で勝つ.
・He is taller than I [me] by a head. 彼は私より頭一つだけ大きい.
b [乗除・寸法に用いて] …で.
・multiply [divide] 8 by 2 8 に 2 を掛ける [8 を 2 で割る].
・a room 12 ft. by 15 (ft.) (幅)12 フィート(長さ) 15 フィートの部屋.
・a lake sixteen miles long by three wide 長さ 16 マイル幅 3 マイルの湖.
・The carpet is three yards by three and a half (=3 yds×3.5 yds). カーペットは幅 3 ヤード長さ 3.5 ヤードです.
・I want a piece of wood five feet by two feet by three inches. 長さ 5 フィート幅 2 フィート厚さ 3 インチの木材が欲しい.
16 [関係] …に関して言えば, …の点では, …は (in respect of).
・cousins by blood 血のつながったいとこ.
・a Frenchman by birth 生まれはフランス人.
・a grocer by trade 商売は食品雑貨商.
・Jones by name 名前はジョーンズ.
・I know him by name. (交際はないが)彼の名前は知っている.
・He just knows me by sight. ただ顔だけは知っている.
・It's O.K. [all right] by me. 《口語》 私はオーケーだ.
・cautious by instinct [upbringing] 本能的に[育ちから]用心深い.
・⇒by NATURE.
17 [do, act, deal に伴って] …に対して (toward).
・do one's duty by one's parents [friends] 両親[友人]に対して本分を尽くす.
・He did well by me. 私によくしてくれた.
・Do (to others) as you would be done by. 人にしてもらいたいようにしてやれ, 己の欲するところこれを他人に施せ (cf. golden rule 1).
18 [誓言・祈願] 〈神〉の名において, …に誓って, …かけて (in the name of); 〈神様〉も照覧あれ.
・swear by (Almighty) God that… …ということを神かけて誓う.
・By Heaven I'll know his thoughts. 誓ってやつの考えを見抜いてやるぞ.
・By Heaven [Heavens]! これはこれは, いや驚いた.
19 (羅針盤 (compass) の 16 方位から) 1 点 (one point: 11°15′)だけ…の方に寄って.
・North by East 北微東.
・Northeast by North 北東微北.
by its
lf ⇒itself 成句.
by m
⇒me1 成句.
by ones
lf ⇒oneself 成句.
b
the b
[b
e] 時に, ちなみに, ついでだが (incidentally).
・By the by(e), I forgot to tell you the latest news. それはそうと最新の話をするのを忘れていた.
/b
/ n. (pl. byes) =bye2.
/b
/ adv.
1 [位置] そばに, かたわらに (at hand); 付近に, あたりに, 近傍に.
・He lives close [near] by. すぐそばに住んでいる.
・sit by そばに座る.
・when no one is by だれもそばにいないとき.
・He happened to be by. たまたまそばに居合わせた.
・⇒STAND by (2).
2 [運動] そばを, かたわらを, 近傍を, 過ぎて.
・go by on the other side 向こう側を通って行く.
・pass by かたわらを通る, 通り過ぎる.
・A car drove by. 自動車が走り過ぎた.
・A bird flew by. 鳥が飛んでいった.
・I saw a man pass by. 男の人が通りかかるのを見た.
・The procession has gone by. 行列が通り過ぎた.
・All that is [has] gone by. それは皆過ぎ去ったことだ.
・Time goes by. 時は過ぎ行く.
・in days gone by 過ぎ去った昔に.
・Wealth and fame have passed me by. 富も名声も私を(見向きもしないで)素通りしてしまった.
3 かたわらに, わきへ (aside); 蓄えて.
・⇒LAY2 by, PUT1 by, SET by.
4 《スコット・北英》
a [時に with を伴って] 〈事を〉終わって; 〈時が〉過ぎ去って.
・The burying was by. 埋葬は終わった.
・The days of happiness are by with. 幸せの日々は過ぎ去った.
b [特に be by with it として] 〈人が〉おしまいで (done for), 死んで.
・You're by with it. 君はもうおしまいだ.
5 《米》 他人の家に[へ].
・call [come, drop, go, stop] by (ついでに人の家に)立ち寄る, 訪問する.
b
and b
(1) やがて, 今に, そのうち.
・By and by he discovered a light in the distance. やがて遠方に灯が見えた.
(2) 《廃》 直ちに, すぐに (immediately) (cf. Luke 21: 9).
b
and l
rge
(1) 【海事】 〈帆走中の船が〉風に向かったり離れたりして.
(2) 全般にわたって.
・take [consider] the matter by and large.
(3) 大体において, 概して (in general).
・By and large, it is the best of its kind. 大体においてそれはその種のものの中で一番よい.
《1669》
/b
/ adj. 従属的な, 副次的な; 横の; 本道をそれた. ★通例 by- の形で複合語を造る (⇒by- pref.).
OE b
, be at, near < Gmc
bi (G bei) < IE
bhi 《略》 ←
ambhi (L ambi- 'AMBI-' / Gk amph
'AMPHI-')

; (弱) b
/→
prep.
1 〈媒介・手段〉によって, …で (by means of) (cf. with 10); [doing を伴って] …することによって.
・pay by check [credit card] 小切手[クレジットカード]で払う.
・perish by the sword ⇒perish vi. 1.
・teach by example 例示して教える.
・He gained his purpose by (using) flattery. おべっかを使って目的を達した.
・an engine driven by electricity [atomic power] 電気[原子力]で駆動されるエンジン[機関].
・by this means この手段によって.
・by skill 熟練で.
・by mail 郵便で.
・by return mail 折返し返信で.
・by steamer 汽船で.
・I will go by the 10: 30 train. 10 時半の汽車で行きます.
・travel by rail [bus, ship] 鉄道[バス, 船]で旅行する.
・He had no light to read by. 読むのに明かりがなかった.
・take a town by force 力ずくで町を占拠する.
・be taken by surprise 不意打ちを食う.
・He lives by (writing) poetry. 詩を書いて生活している.
・an arch supported by massive pillars 太い柱で支えられているアーチ.
・hang on by one's hands 両手でぶら下がる.
・The new peace hangs by a very slender thread. このたびの平和はひどく細い糸一本でつるされている《極めて危うい状態である》.
・begin [end] by doing 初めに[最後に]…する.
・We learn by listening. よく聞くことで身につく.
2 [位置]
a …のそばに[で], …のかたわらに (beside); …の近傍に; …の手元に.
・by the wayside.
・by the side of… …のそばに.
・a house by the river 川のそばの家.
・a cottage by the roadside 路傍の田舎家.
・stand by the gate 門のそばに立つ.
・Sit by me. 私のそばにお座り.
・I haven't got it by me. それは今私の手元にない.
・He keeps all the letters by him. 彼はその手紙を全部手元に保存している.
b …の地域で.
・They commanded both by sea and by land. 彼らは陸海ともに支配していた.
3 [通過・経路]
a …のそばを, …を過ぎて (past).
・He drove by the church. 教会のそばを車で通って行った.
・He didn't notice me as he passed by me. 私とすれ違ったとき私に気づかなかった.
b 〈道〉を通って (along).
・go by the nearest road 一番近い道を通って行く.
・I came by the highway. 幹線道路を通って来た.
★この場合の by は時に省略される: We came back (by) the same way. 同じ道を帰った.
c …を通過して (by way of).
・He entered the house by the back door. 裏の入口からその家に入った.
・travel by land [sea, water] 陸[海]上を旅行する.
・return by air 空路帰国する.
・travel by (way of) Siberia シベリア経由で旅行する.
4 [主に come に伴って] …の近くに, …のすぐそばへ.
・Come close by me, and tell me what is the matter. もっとそばへ来て訳を話してくれ.
5a 《米》 〈他人の家〉に立ち寄って.
・call [drop, come, go, stop] by a person's house (ついでに)人の所に立ち寄る.
・He came by my house [here] for a chat. おしゃべりに私の家へ[ここに]立ち寄った.
b 《方言》 …の家に[へ].
・I am going by my uncle for a few days. 2, 3 日ほどおじさんとこへ行くつもりだ.
6 [時の経過] …のうちに, …の間は (during).
・by day 昼間.
・by night 夜間.
・by night and by day 昼夜兼行で.
・They went home by daylight. 明るいうちに帰った.
7 [期限] 〈ある時〉までに(は) (not later than); 〈ある期間が切れる〉までには, 〈今〉ごろはもう… (cf. till1 1).
・by the evening 夕方までに.
・by the end of this month [the year] 今月末[年末]までに.
・by the time (that) this letter reaches you この手紙がお手元に届くころまでには.
・by this [that] (time) この[その]ときはすでに.
・by this time last [next] week 先週[来週]の今ごろまでに.
・by tomorrow [next week] 明日[来週]までには.
・I will be here by five o'clock. 5 時までにここへ来ます.
・He should have been here by now. 今ごろはもう彼はここへ来ていていいはずだ.
8 [動作の対象となる身体などの部分を示して] …によって, (…の)…を.
・lead a person by the hand 人の手を引いて行く.
・He pulled me by the coat [nose]. 私の上着[鼻]を引っ張った.
・He grabbed me by the arm. 彼は私の腕を捕えた.
9 〈名前・標示など〉で.
・He goes by the name of Smith. スミスという名で通っている.
・I recognized him by his voice. 声で彼だとわかった.
・The gentle mind is known by gentle deeds. 優しい心は優しい行為でわかる.
・What do you mean by that? それはどういう意味ですか.
・By mood we understand grammatical forms expressing the speaker's attitudes towards the contents of the sentence. 法とは文の内容に対する話者の心的態度を表す文法形式のことである.
10a 〈仲介者〉によって; 〈親としての男[女]〉から生まれた.
・The president will be present either in person or by a deputy. 社長自身または代理人が出席するだろう.
・⇒by proxy (⇒proxy 2).
・by the hands of… …の手を借りて.
・She had a son by her ex-husband. 先夫の息子が一人いた.
・She was his eldest daughter by his ex-wife. 先妻との間に生まれた長女であった.
b 【畜産・競馬】 〈馬など〉…を父にもつ (sired by) (cf. out of 11).
・Justice by Rob Roy (out of Silver Trumpet) ロブロイを父に(シルバートランペットを母に)もつジャスティス.
11 〈行為者〉によって.
・This scarf was designed by her. このスカーフは彼女のデザインによるものです.
・be made [built, founded, discovered] by… …によって作られる[建てられる, 創設される, 発見される].
・a novel by Scott スコットの(書いた)小説.
12 〈原因〉のために.
・be destroyed by fire 火事で焼き尽くされる.
・by reason of… …の理由で.
13a 〈命令・規則・規準など〉に従って.
・five o'clock by my watch 私の時計では 5 時.
・judge a person by appearances [a person's looks] 人を外見で判断する.
・judging by the accounts of… …の話によって判断すれば.
・work by rule 規則に従って働く.
・⇒by BOOK, by HEART, by ROTE1, by your LEAVE2.
b 〈度量・単位など〉に従って, …を単位にして.
・sell by retail [wholesale] 小売[卸売]をする.
・sell by the meter 1 メートルいくらで売る.
・take [subscribe to] the newspaper by the month 月決めで新聞をとる.
・cheaper by the dozen ダース単位なら安い.
・by the liter 1 リットルいくらで.
・by the hour 1 時間いくらで.
・by thousands 幾千も, 幾千となく.
・They may be counted by hundreds. 百をもって数えられる, 幾百となくいる.
・They gave us apples by the basketful. リンゴをかごでくれた.
c …から判断すれば.
・by what I have heard of his character 彼の人物について聞いたところによれば.
・We shall have rain by the look(s) of the sky. この空模様ではひと雨来そうだ.
d 〈名前〉にちなんで (after).
14 [反復・連続] 〈幾つ〉ずつ; …に続いて (after).
・drop by drop 一滴ずつ, ぽたりぽたりと.
・bit by bit 少しずつ.
・little by little 少しずつ.
・step by step 一歩一歩.
・piece by piece 一片ずつ.
・by inches 1 インチずつ.
・by stages 段階を追って.
・by halves 中途半端に.
・by turns 代わる代わる, 交代に.
・by twos and threes 三々五々.
・one by one 一つ一つ, 一人ずつ.
・It was getting colder minute by minute [by the minute]. 刻々寒くなっていった.
・The snow fell flake by flake. 雪がひらひらと落ちてきた.
15a [程度・度合い] 〈幾ら〉だけ, …の程度まで, …の差で.
・too many by one 一つだけ多すぎて.
・by a long way はるかに.
・reduce by half [a third, two-thirds] 半分[1/3, 2/3]だけ減らす.
・miss by a minute [second] 1 分[秒]だけ遅れる, ほんのちょっとで間に合わない.
・be short by 2 feet=be 2 feet short 2 フィートだけ短い.
・win by a boat's length [by a head] 1 艇身の差[馬首だけの差]で勝つ.
・He is taller than I [me] by a head. 彼は私より頭一つだけ大きい.
b [乗除・寸法に用いて] …で.
・multiply [divide] 8 by 2 8 に 2 を掛ける [8 を 2 で割る].
・a room 12 ft. by 15 (ft.) (幅)12 フィート(長さ) 15 フィートの部屋.
・a lake sixteen miles long by three wide 長さ 16 マイル幅 3 マイルの湖.
・The carpet is three yards by three and a half (=3 yds×3.5 yds). カーペットは幅 3 ヤード長さ 3.5 ヤードです.
・I want a piece of wood five feet by two feet by three inches. 長さ 5 フィート幅 2 フィート厚さ 3 インチの木材が欲しい.
16 [関係] …に関して言えば, …の点では, …は (in respect of).
・cousins by blood 血のつながったいとこ.
・a Frenchman by birth 生まれはフランス人.
・a grocer by trade 商売は食品雑貨商.
・Jones by name 名前はジョーンズ.
・I know him by name. (交際はないが)彼の名前は知っている.
・He just knows me by sight. ただ顔だけは知っている.
・It's O.K. [all right] by me. 《口語》 私はオーケーだ.
・cautious by instinct [upbringing] 本能的に[育ちから]用心深い.
・⇒by NATURE.
17 [do, act, deal に伴って] …に対して (toward).
・do one's duty by one's parents [friends] 両親[友人]に対して本分を尽くす.
・He did well by me. 私によくしてくれた.
・Do (to others) as you would be done by. 人にしてもらいたいようにしてやれ, 己の欲するところこれを他人に施せ (cf. golden rule 1).
18 [誓言・祈願] 〈神〉の名において, …に誓って, …かけて (in the name of); 〈神様〉も照覧あれ.
・swear by (Almighty) God that… …ということを神かけて誓う.
・By Heaven I'll know his thoughts. 誓ってやつの考えを見抜いてやるぞ.
・By Heaven [Heavens]! これはこれは, いや驚いた.
19 (羅針盤 (compass) の 16 方位から) 1 点 (one point: 11°15′)だけ…の方に寄って.
・North by East 北微東.
・Northeast by North 北東微北.
by its
lf ⇒itself 成句.
by m
⇒me1 成句.
by ones
lf ⇒oneself 成句.
b
the b
[b
e] 時に, ちなみに, ついでだが (incidentally).
・By the by(e), I forgot to tell you the latest news. それはそうと最新の話をするのを忘れていた.
/b
/ n. (pl. byes) =bye2.
/b
/ adv.
1 [位置] そばに, かたわらに (at hand); 付近に, あたりに, 近傍に.
・He lives close [near] by. すぐそばに住んでいる.
・sit by そばに座る.
・when no one is by だれもそばにいないとき.
・He happened to be by. たまたまそばに居合わせた.
・⇒STAND by (2).
2 [運動] そばを, かたわらを, 近傍を, 過ぎて.
・go by on the other side 向こう側を通って行く.
・pass by かたわらを通る, 通り過ぎる.
・A car drove by. 自動車が走り過ぎた.
・A bird flew by. 鳥が飛んでいった.
・I saw a man pass by. 男の人が通りかかるのを見た.
・The procession has gone by. 行列が通り過ぎた.
・All that is [has] gone by. それは皆過ぎ去ったことだ.
・Time goes by. 時は過ぎ行く.
・in days gone by 過ぎ去った昔に.
・Wealth and fame have passed me by. 富も名声も私を(見向きもしないで)素通りしてしまった.
3 かたわらに, わきへ (aside); 蓄えて.
・⇒LAY2 by, PUT1 by, SET by.
4 《スコット・北英》
a [時に with を伴って] 〈事を〉終わって; 〈時が〉過ぎ去って.
・The burying was by. 埋葬は終わった.
・The days of happiness are by with. 幸せの日々は過ぎ去った.
b [特に be by with it として] 〈人が〉おしまいで (done for), 死んで.
・You're by with it. 君はもうおしまいだ.
5 《米》 他人の家に[へ].
・call [come, drop, go, stop] by (ついでに人の家に)立ち寄る, 訪問する.
b
and b
(1) やがて, 今に, そのうち.
・By and by he discovered a light in the distance. やがて遠方に灯が見えた.
(2) 《廃》 直ちに, すぐに (immediately) (cf. Luke 21: 9).
b
and l
rge
(1) 【海事】 〈帆走中の船が〉風に向かったり離れたりして.
(2) 全般にわたって.
・take [consider] the matter by and large.
(3) 大体において, 概して (in general).
・By and large, it is the best of its kind. 大体においてそれはその種のものの中で一番よい.
《1669》
/b
/ adj. 従属的な, 副次的な; 横の; 本道をそれた. ★通例 by- の形で複合語を造る (⇒by- pref.).
OE b
, be at, near < Gmc
bi (G bei) < IE
bhi 《略》 ←
ambhi (L ambi- 'AMBI-' / Gk amph
'AMPHI-')
by and by🔗⭐🔉
b
and b
and b
by and large🔗⭐🔉
b
and l
rge
and l
rge
by🔗⭐🔉
by
《記号》 Belarus 《URL ドメイン名》.
by-🔗⭐🔉
by- /b
/
pref.
1 「付随的, 副次的」の意.
・byproduct.
・by-effect.
・by-altar.
2 「そばに, 横の」の意.
・bystander.
・bypasser 通行人.
・by-glance 横目, わき目.
3 「本道をそれた」の意.
・bypath.
・by-passage わき道.
4 「内密の, 間接の」の意.
・by-motive 間接の動機.
・by-conference 秘密会議.
← BY1

/
pref.
1 「付随的, 副次的」の意.
・byproduct.
・by-effect.
・by-altar.
2 「そばに, 横の」の意.
・bystander.
・bypasser 通行人.
・by-glance 横目, わき目.
3 「本道をそれた」の意.
・bypath.
・by-passage わき道.
4 「内密の, 間接の」の意.
・by-motive 間接の動機.
・by-conference 秘密会議.
← BY1
by-altar🔗⭐🔉
b
-
ltar
n. 副祭壇.
-
ltar
n. 副祭壇.
by-and-by🔗⭐🔉
b
-and-b
n. [the 〜] (あまり遠くない)未来 (future).
・in the sweet by-and-by やがて楽しい日が来ると.
《1526》 ← BY1 (prep.) 14
-and-b
n. [the 〜] (あまり遠くない)未来 (future).
・in the sweet by-and-by やがて楽しい日が来ると.
《1526》 ← BY1 (prep.) 14
Byatt, A(ntonia) S(usan)🔗⭐🔉
By・att /b

t/, A(ntonia) S(usan)
n. バイアット《1936- ; 英国の小説家・批評家》.


t/, A(ntonia) S(usan)
n. バイアット《1936- ; 英国の小説家・批評家》.
by-bidder🔗⭐🔉
by-bidding🔗⭐🔉
b
-b
dding
n. (競売の)さくら行為.
1880
-b
dding
n. (競売の)さくら行為.
1880
Byblos🔗⭐🔉
Byb・los /b
bl
s/
n. ビブロス《レバノン Beirut の近くにあった古代 Phoenicia の港市; パピルス交易の主要港; その遺跡は部分的に発掘調査されている; 現在名 Jubayl》.
bl
s/
n. ビブロス《レバノン Beirut の近くにあった古代 Phoenicia の港市; パピルス交易の主要港; その遺跡は部分的に発掘調査されている; 現在名 Jubayl》.
by-blow🔗⭐🔉
b
-bl
w
n.
1 そばづえ, 偶然の災難.
2 《古》 庶子, 私生児.
1594
-bl
w
n.
1 そばづえ, 偶然の災難.
2 《古》 庶子, 私生児.
1594
bycatch🔗⭐🔉
b
・c
tch
n. 雑魚.
・c
tch
n. 雑魚.
Bydgoszcz🔗⭐🔉
Byd・goszcz /b
dg
(
)
t, -g
(
)
t
| -g
t, -g
t
; Pol. b
dg
t
/
n. ビドゴシチ《ポーランド北西部の工業都市; ドイツ語名 Bromberg》.
dg
(
)
t, -g
(
)
t
| -g
t, -g
t
; Pol. b
dg
t
/
n. ビドゴシチ《ポーランド北西部の工業都市; ドイツ語名 Bromberg》.
bye1🔗⭐🔉
bye1 /b
/
int. [しばしば 〜 now で] さよなら.
《1709》 《略》 ← GOODBYE

/
int. [しばしば 〜 now で] さよなら.
《1709》 《略》 ← GOODBYE
bye2🔗⭐🔉
bye2 /b
/
n.
1 【スポーツ】 トーナメントの試合で組合わせ上不戦勝になる位置, 不戦勝.
・draw a bye 不戦勝を(くじで)引く.
・run a bye 不戦勝を得る.
2 【ゴルフ】 マッチプレーの勝負が決定して残っているホール.
3 【クリケット】 バイ《ボールが打者 (batsman) とウィケットキーパー (wicketkeeper) とを通り越した場合の得点; cf. leg bye》.
4 付随[二次]的なもの.
b
the b
e ⇒by1 prep. 成句.
adj. =by1.
《1746》 《変形》 ← BY1 (adv.)

/
n.
1 【スポーツ】 トーナメントの試合で組合わせ上不戦勝になる位置, 不戦勝.
・draw a bye 不戦勝を(くじで)引く.
・run a bye 不戦勝を得る.
2 【ゴルフ】 マッチプレーの勝負が決定して残っているホール.
3 【クリケット】 バイ《ボールが打者 (batsman) とウィケットキーパー (wicketkeeper) とを通り越した場合の得点; cf. leg bye》.
4 付随[二次]的なもの.
b
the b
e ⇒by1 prep. 成句.
adj. =by1.
《1746》 《変形》 ← BY1 (adv.)
bye-bye1🔗⭐🔉
bye-bye1 /b
b
, 
/
int. 《小児語・口語》 さよなら, バイバイ (goodbye).
《1709》 《加重》 ← BYE1

b
, 
/
int. 《小児語・口語》 さよなら, バイバイ (goodbye).
《1709》 《加重》 ← BYE1
bye-bye2🔗⭐🔉
bye-bye2 /b
b
/
n. 《小児語》 ねんね (sleep).
・go to bye-byes ねんねする.
・go bye-bye ねんねする.
《?c1425》 bi bi (int.) ← ?: cf. ON b
b
& b
um b
um

b
/
n. 《小児語》 ねんね (sleep).
・go to bye-byes ねんねする.
・go bye-bye ねんねする.
《?c1425》 bi bi (int.) ← ?: cf. ON b
b
& b
um b
um
bye-bye3🔗⭐🔉
bye-bye3 /b
b
/
adv. 《小児語》 外へ, 出かけて. ★主に次の成句で:
g
b
e-bye 出かける, 外へ出る.
《1917》 《転用》 ?: ↑

b
/
adv. 《小児語》 外へ, 出かけて. ★主に次の成句で:
g
b
e-bye 出かける, 外へ出る.
《1917》 《転用》 ?: ↑
bye-election🔗⭐🔉
by-effect🔗⭐🔉
b
-eff
ct
n. 付帯効力[効果], 副次[波及]効果, 思わぬ効果.
-eff
ct
n. 付帯効力[効果], 副次[波及]効果, 思わぬ効果.
by-election🔗⭐🔉
byeline🔗⭐🔉
Byelorussia🔗⭐🔉
Byelorussian🔗⭐🔉
by-end🔗⭐🔉
b
-
nd
n. 本道からそれた目的; (特に)内密の利己本位な目的, 私心, 私意.
c1610
-
nd
n. 本道からそれた目的; (特に)内密の利己本位な目的, 私心, 私意.
c1610
by-form🔗⭐🔉
b
-f
rm
n. (語などの)副次形式《ある語形などに対応するが頻度などで劣る形式》.
1887
-f
rm
n. (語などの)副次形式《ある語形などに対応するが頻度などで劣る形式》.
1887
bygone🔗⭐🔉
by・gone /b
g
(
)n, -g
(
)n | -g
n/ 《文語》
adj. 過ぎ去った, 既往の, 過去の; すたれた (out-of-date).
・bygone days 過ぎし日, 昔日.
n.
1 [通例 pl.] 過ぎ去った事; (特に)過去の悲しみ[痛手, 過ちなど]; 過去.
・Let bygones be bygones. 過去は過去として水に流そう, 過去は問うな.
2 過去の人[物]; (特に)古道具《今では使われなくなった家庭用具・農具など》.
《1424》: cf. (days) gone by (⇒GO1 by)

g
(
)n, -g
(
)n | -g
n/ 《文語》
adj. 過ぎ去った, 既往の, 過去の; すたれた (out-of-date).
・bygone days 過ぎし日, 昔日.
n.
1 [通例 pl.] 過ぎ去った事; (特に)過去の悲しみ[痛手, 過ちなど]; 過去.
・Let bygones be bygones. 過去は過去として水に流そう, 過去は問うな.
2 過去の人[物]; (特に)古道具《今では使われなくなった家庭用具・農具など》.
《1424》: cf. (days) gone by (⇒GO1 by)
by catches🔗⭐🔉
by c
tches 時々, 折々.
tches 時々, 折々.
by a long chalk=by (long) chalks🔗⭐🔉
by a l
ng ch
lk=by (l
ng) ch
lks 《英口語》 はるかに, よっぽど.
ng ch
lk=by (l
ng) ch
lks 《英口語》 はるかに, よっぽど.
by chance🔗⭐🔉
by ch
nce たまたま, 思いがけなく, 偶然に (accidentally).
nce たまたま, 思いがけなく, 偶然に (accidentally).
by [for] choice🔗⭐🔉
by [for] ch
ice 選ぶとすれば, 特に, 好んで (by preference).
ice 選ぶとすれば, 特に, 好んで (by preference).
from [by] choice🔗⭐🔉
from [by] ch
ice 自ら選んで, 好んで, 進んで (willingly).
ice 自ら選んで, 好んで, 進んで (willingly).
by common🔗⭐🔉
by c
mmon=by ORDINARY (2).
mmon=by ORDINARY (2).
by considerable🔗⭐🔉
by cons
derable 《米方言》 多量に, 大いに.
derable 《米方言》 多量に, 大いに.
by contraries🔗⭐🔉
by c
ntraries 正反対に, 逆に; 予期に反して, 意外にも.
ntraries 正反対に, 逆に; 予期に反して, 意外にも.
by course of…🔗⭐🔉
by c
urse of… …の手続きをふんで, …の慣例によって. 《1470-85》
urse of… …の手続きをふんで, …の慣例によって. 《1470-85》
(by) courtesy of…🔗⭐🔉
(by) c
urtesy of… …の好意によって(無料で), …の提供により.
urtesy of… …の好意によって(無料で), …の提供により.
by cracky🔗⭐🔉
by cr
cky いやはや, まあ, ちぇっ《軽いののしりを表す》.
cky いやはや, まあ, ちぇっ《軽いののしりを表す》.
by definition🔗⭐🔉
by defin
tion
tion
by degrees🔗⭐🔉
by degr
es 次第に, だんだん. 《1563-67》
es 次第に, だんだん. 《1563-67》
by deputy🔗⭐🔉
by d
puty 代理で, 代理人として. 《1625》
puty 代理で, 代理人として. 《1625》
by dint of🔗⭐🔉
by d
nt of 《文語》 …の力で, …によって. 《c1440》
nt of 《文語》 …の力で, …によって. 《c1440》
by ear🔗⭐🔉
by
ar 楽譜を見ずに, 楽譜なしで.
ar 楽譜を見ずに, 楽譜なしで.
by entireties🔗⭐🔉
by ent
reties 【法律】 (夫婦による)全部連帯の, 不可分的に. 《《1613》 コモンロー上, 夫婦は一体であるとされることから》
reties 【法律】 (夫婦による)全部連帯の, 不可分的に. 《《1613》 コモンロー上, 夫婦は一体であるとされることから》
by extension🔗⭐🔉
by ext
nsion さらに踏み込んで; ひいては.
nsion さらに踏み込んで; ひいては.
by (the) eye🔗⭐🔉
by (the)
ye 目分量で, 目測で. 《1774》
ye 目分量で, 目測で. 《1774》
by a factor of🔗⭐🔉
by a f
ctor of [数字を伴って] …倍に.
ctor of [数字を伴って] …倍に.
by far🔗⭐🔉
by f
r [比較級・最上級などを強めて] はるかに, 断然 (cf. much adv. 1).
r [比較級・最上級などを強めて] はるかに, 断然 (cf. much adv. 1).
by [in] fits (and starts)🔗⭐🔉
by [in] f
ts (and st
rts) 発作的に, 時々思い出したように.
ts (and st
rts) 発作的に, 時々思い出したように.
by force of…🔗⭐🔉
by f
rce of… …の力で, …によって (by means of).
rce of… …の力で, …によって (by means of).
(by) George!🔗⭐🔉
(by) G
orge! 本当に, 全く, まあ《軽い驚き・誓い・決意・賛成などの意を表す; George は St. George の意》.
orge! 本当に, 全く, まあ《軽い驚き・誓い・決意・賛成などの意を表す; George は St. George の意》.
by (the) grace of…🔗⭐🔉
by (the) gr
ce of… …のおかげで (thanks to).
ce of… …のおかげで (thanks to).
by [good] gravy🔗⭐🔉
by [g
od] gr
vy 《米口語》 まあ, おや《軽いののしりを表す》.
od] gr
vy 《米口語》 まあ, おや《軽いののしりを表す》.
by guess🔗⭐🔉
by gu
ss 推測によって, 当てずっぽうで.
ss 推測によって, 当てずっぽうで.
by guess and by God [golly, gosh]🔗⭐🔉
by gu
ss and by G
d [g
lly, g
sh] 《俗》 全く当てずっぽうで; およその目測で, 見当で《測量するなど》.
ss and by G
d [g
lly, g
sh] 《俗》 全く当てずっぽうで; およその目測で, 見当で《測量するなど》.
by a hair🔗⭐🔉
by a h
ir
ir
by half🔗⭐🔉
by h
lf
lf
by halves🔗⭐🔉
by h
lves
lves
by a [the] strong hand=with a [the] strong hand🔗⭐🔉
by a [the] str
ng h
nd=with a [the] str
ng h
nd 力ずくで, 高圧的に, 無理に (by force) (cf. Exod. 6. 1) (cf. strong arm 1).
ng h
nd=with a [the] str
ng h
nd 力ずくで, 高圧的に, 無理に (by force) (cf. Exod. 6. 1) (cf. strong arm 1).
by a head🔗⭐🔉
by a h
ad
ad
by and large🔗⭐🔉
by all (manner of) means🔗⭐🔉
by
ll (m
nner of) m
ans
ll (m
nner of) m
ans
by any (manner of) means🔗⭐🔉
by
ny (m
nner of) m
ans どうにかして, どうかしても (in any way).
ny (m
nner of) m
ans どうにかして, どうかしても (in any way).
by a nose🔗⭐🔉
by a n
se
se
by (all [long]) odds🔗⭐🔉
by (
ll [l
ng])
dds
ll [l
ng])
dds
by any possibility🔗⭐🔉
by
ny possib
lity
ny possib
lity
by easy stages🔗⭐🔉
by
asy st
ges
asy st
ges
by a long way🔗⭐🔉
by a l
ng w
y
ng w
y
by a whisker🔗⭐🔉
by a wh
sker 《口語》
sker 《口語》
研究社新英和大辞典に「by」で始まるの検索結果 1-92。もっと読み込む
lo
r