複数辞典一括検索+

ガーゴイル【gargoyle】🔗🔉

ガーゴイルgargoyle】 ゴシック建築で、怪奇な鳥獣などの彫刻を施した雨水の排水口。

ガーデニング【gardening】🔗🔉

ガーデニングgardening】 園芸。造園。特に、自然の風景をそのまま生かしたイギリス風の庭作りをいう。

ガーデン‐トラクター【garden tractor】🔗🔉

ガーデン‐トラクターgarden tractor】 小型内燃機関(10馬力程度)を動力とする小型の農耕用車両。小型トレーラー牽引、また作業機械を取り付け耕耘こううん、培土などの作業を行う。 ⇒ガーデン【garden】

ガーデン‐パーティー【garden party】🔗🔉

ガーデン‐パーティーgarden party】 園遊会。 ⇒ガーデン【garden】

ガーデン‐ハウス【garden house】🔗🔉

ガーデン‐ハウスgarden house】 庭につくった、庭の風情を楽しむための家。 ⇒ガーデン【garden】

ガーネット【garnet】🔗🔉

ガーネットgarnet(→)石榴ざくろに同じ。

ガーリック【garlic】🔗🔉

ガーリックgarlic】 にんにく。

ガラム‐マサラ【garam masala ヒンディー】🔗🔉

ガラム‐マサラgaram masala ヒンディー】 (ガラムは熱い、マサラは混ぜ合わせたものの意)インド料理に用いる混合香辛料。クローブ・シナモンなど数種類の香辛料を調合して、粉末にしたもの。

ガリオア【GARIOA】🔗🔉

ガリオアGARIOA】 (Government Appropriation for Relief in Occupied Areas)占領地救済政府資金。第二次大戦後、旧敵国の日本とドイツに対してアメリカの軍事予算から支出された援助資金。食糧や医薬品などの生活必要物資の緊急輸入に当てられた。→エロア→アンラ

ガルーダ【Garuḍa 梵】🔗🔉

ガルーダGaruḍa 梵⇒ガルダ

ガルガンチュア【Gargantua】🔗🔉

ガルガンチュアGargantua】 ラブレー作の物語。「パンタグリュエル」と共に全5巻連作をなす。1534年刊。巨人王ガルガンチュアを中心として、人文主義的教養と民衆的な笑いを最大限に活用し、中世末の文化・社会を痛烈に批判したもの。

ガルソン【garçon フランス】🔗🔉

ガルソンgarçon フランス⇒ギャルソン

ガルダ【Garuḍa 梵】🔗🔉

ガルダGaruḍa 梵】 ヒンドゥー教の神の名。伝説上の巨鳥で、竜(蛇)を常食とし、ヴィシュヌ神を乗せる。迦楼羅と音写し、仏教にも採り入れられる。ガルーダ。

ガルバンソ【garbanzo スペイン】🔗🔉

ガルバンソgarbanzo スペイン】 〔植〕(→)ひよこまめ

かるら【迦楼羅】🔗🔉

かるら迦楼羅】 (梵語Garuḍa)インド神話における巨鳥で、竜を憎んで食べるという。仏教に入って天竜八部衆の一つとして、仏法の守護神とされる。翼は金色、頭には如意珠があり、常に口から火焔を吐く。金翅こんじ鳥。妙翅鳥。→ガルダ→伎楽面ぎがくめん(図)。 迦楼羅 ⇒かるら‐えん【迦楼羅炎】 ⇒かるら‐ほう【迦楼羅法】

ガレージ【garage】🔗🔉

ガレージgarage】 自動車の車庫。ギャレージ。 ⇒ガレージ‐セール【garage sale】

ガレージ‐セール【garage sale】🔗🔉

ガレージ‐セールgarage sale】 家庭で不用な品を自宅のガレージなどで売ること。 ⇒ガレージ【garage】

ガロンヌ【Garonne】🔗🔉

ガロンヌGaronne】 フランス南西部、アキテーヌ地方の川。ピレネー山脈に発し、ジロンドの三角江を経て大西洋に注ぐ。長さ647キロメートル。

ギャルソン【garçon フランス】🔗🔉

ギャルソンgarçon フランス】 (少年の意)ホテル・レストラン・カフェなどの男の給仕。ボーイ。ガルソン。

ギャレージ【garage】🔗🔉

ギャレージgarage⇒ガレージ

クーパー【Gary Cooper】🔗🔉

クーパーGary Cooper】 アメリカの映画俳優。アメリカ的良心の象徴のような、強くて善良なヒーローを演ずる。「モロッコ」「真昼の決闘」「誰がために鐘は鳴る」などに主演。(1901〜1961) クーパー 提供:Photos12/APL

ゲーリー【Gary】🔗🔉

ゲーリーGary】 アメリカ合衆国中部、シカゴの南東方にある工業都市。1905年にUSスチール社が地の利に着目し、計画都市として建設。世界有数の鉄鋼の町として発展。人口10万3千(2000)。

こくみん‐ぐん【国民軍】🔗🔉

こくみん‐ぐん国民軍】 ①騎士・貴族から成る軍隊や傭兵軍に対して、国民の徴兵または志願によって編制された近代国家の軍隊。 ②日本で、常備・後備兵役以外の一般男子で編制された軍隊。 ③(Garde nationale フランス)フランス革命の際に組織された、市民による軍隊。のち解散・再編をくりかえし、パリ‐コミューン後廃止。国民衛兵。 ⇒こく‐みん【国民】

🄰GARP🔗🔉

GARP(ガープ) [Global Atmospheric Research Program](世界気象機関の)地球大気開発計画.

広辞苑garで始まるの検索結果 1-26