複数辞典一括検索+

ジャンキー【junkie; junky】🔗🔉

ジャンキーjunkie; junky】 麻薬常習者・中毒者。

ジャンク【junk・戎克】(船)🔗🔉

ジャンクjunk・戎克】 中国およびその周辺特有の船の総称。特定の型式の船ではない。小形船はサンパン。

ジャンク‐アート【junk art】🔗🔉

ジャンク‐アートjunk art】 廃品芸術。工業製品の廃物など、がらくたを寄せ集めた芸術。 ⇒ジャンク【junk】

ジャンクション【junction】🔗🔉

ジャンクションjunction】 ①連結。接合点。 ②複数の高速道路が連接する地点。

ジャンク‐フード【junk food】🔗🔉

ジャンク‐フードjunk food】 高カロリー・低栄養価のインスタント食品・スナック菓子・ファースト‐フードなどを揶揄していう語。 ⇒ジャンク【junk】

ジャンク‐ボンド【junk bond】🔗🔉

ジャンク‐ボンドjunk bond】 債権回収の可能性が低いとされる債券。信用は低いが利回りが高い。ジャンク債。 ⇒ジャンク【junk】

ジャングル【jungle】🔗🔉

ジャングルjungle】 主に熱帯の高温多雨の地にある、繁茂した草木でおおわれた地。密林。 ⇒ジャングル‐ジム【jungle gym】

ジャングル‐ジム【jungle gym】🔗🔉

ジャングル‐ジムjungle gym】 公園・運動場などにある、金属管を組み合わせて造った遊戯施設。金属管の骨組を登り降りして遊ぶ。 ⇒ジャングル【jungle】

ジューン‐ブライド【June bride】🔗🔉

ジューン‐ブライドJune bride】 6月に結婚する花嫁。西洋で、6月が女性と結婚生活の守護神ジュノーの月であることから、この月に結婚すると幸福になるとされる。

ジュニア【junior】🔗🔉

ジュニアjunior】 ①年少者。後進者。 ②同種のものの内で下位の意を表す。初級の。下級の。「―‐コース」「―‐ライト級」 ③息子のこと。元来は、英語で父と同名の息子であることを示す語。2世。「―誕生」 ↔シニア。 ⇒ジュニア‐カレッジ【junior college】 ⇒ジュニア‐ハイ‐スクール【junior high school】

ジュニア‐カレッジ【junior college】🔗🔉

ジュニア‐カレッジjunior college】 アメリカの短期高等教育機関。日本の短期大学に当たる。 ⇒ジュニア【junior】

ジュニア‐ハイ‐スクール【junior high school】🔗🔉

ジュニア‐ハイ‐スクールjunior high school】 アメリカの前期中等学校。20世紀の初めから発達し、六‐三制成立の基礎となった。日本の現制度の中学校に当たる。 ⇒ジュニア【junior】

ジュノー【Juno】🔗🔉

ジュノーJuno】 ローマ神話のジュピター(ユピテル)の妻。最高の女神。女性と結婚生活の保護者。ギリシア神話のヘラと同一視された。ユノ。→ヘラ

ジュンガル【Dzungar; Jungar・準噶爾】🔗🔉

ジュンガルDzungar; Jungar・準噶爾】 明初、天山北路に拠ったモンゴルのオイラート部の一枝。明末、他部を統一し、版図を東は外モンゴル、南はチベット・青海に拡大。1757年清に滅ぼされた。準部。ズンガル。

せいねん‐ぶんぽう‐がくは【青年文法学派】‥パフ‥🔗🔉

せいねん‐ぶんぽう‐がくは青年文法学派‥パフ‥ (Junggrammatiker ドイツ)1870年代後半から、ブルークマンを先頭にして、ライプチヒ大学を中心に活動した新進の印欧語研究者グループ。音変化の規則性と類推作用という原則を掲げた。 ⇒せい‐ねん【青年】

せいねん‐ヘーゲル‐がくは【青年ヘーゲル学派】🔗🔉

せいねん‐ヘーゲル‐がくは青年ヘーゲル学派】 (Junghegelianer ドイツ)1830年代に右派・中央派・左派に分裂したヘーゲル学派の左派の称。D.F.シュトラウス・バウアー兄弟・ルーゲ(A. Ruge1803〜1880)・L.フォイエルバッハ・シュティルナー・マルクス・エンゲルス・ラサールらがこれに属し、政治的急進主義と結びついた。少壮ヘーゲル学派。 ⇒せい‐ねん【青年】

ユノ【Juno ラテン】🔗🔉

ユノJuno ラテン】 〔神〕 ⇒ジュノー

ユンカー【Junker ドイツ】🔗🔉

ユンカーJunker ドイツ】 (もと「若い貴族」の意)ドイツ東エルベ地方の大農場を経営する領主貴族の呼称。プロイセンの上級軍人や高級官僚が多くこの階層から出た。保守的で自由主義的改革に反対し、ドイツ軍国主義の温床となった。ユンケル。

ユングフラウ【Jungfrau ドイツ】🔗🔉

ユングフラウJungfrau ドイツ】 (処女の意)スイス中部にある、アルプス山脈の主脈ベルン‐アルプス中の高峰。標高4158メートル。中腹まで登山電車が通ずる。世界遺産。 ユングフラウ(1) 提供:オフィス史朗 ユングフラウ(2) 提供:オフィス史朗 ユングフラウ(3) 提供:JTBフォト

ユンケル【Junker ドイツ】🔗🔉

ユンケルJunker ドイツ⇒ユンカー

🄰JUNET🔗🔉

JUNET [Japan Unix Network]日本の大学・研究組織間を結ぶコンピューター‐ネットワーク.

広辞苑junで始まるの検索結果 1-22