複数辞典一括検索+
むごん‐か【無言歌】🔗⭐🔉
むごん‐か【無言歌】
(Lieder ohne Worte ドイツ)(歌詞のない歌曲の意)歌曲風の旋律をもつ小器楽曲。メンデルスゾーン作曲のピアノ作品が有名。
メンデルスゾーン
提供:Lebrecht Music & Arts/APL
→無言歌 「春の歌」
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)
⇒む‐ごん【無言】

ライ【lie】🔗⭐🔉
ライ【lie】
ゴルフで、ボールがグリーン以外で静止したとき、その場所や状態。
ライ‐ツー【lie to】🔗⭐🔉
ライ‐ツー【lie to】
風波が激しくて船が航行できない時に、船首を風上に向けて転覆を防ぐこと。
リート【Lied ドイツ】🔗⭐🔉
リート【Lied ドイツ】
ドイツ語による抒情的な内容の独唱用歌曲。ピアノ伴奏のものが多い。シューベルト・シューマン・ブラームス・ウォルフなどの作品が有名。複数形はリーダー(Lieder)。
⇒リート‐けいしき【リート形式】
リーフデ‐ごう【リーフデ号】‥ガウ🔗⭐🔉
リーフデ‐ごう【リーフデ号】‥ガウ
(Liefde)はじめて日本に来航したオランダ帆船の名。当初の船名、エラスムス号。1600年(慶長5)豊後臼杵に漂着。→アダムズ(W. Adams)→ヤン=ヨーステン→貨狄かてき尊者
リーベ【Liebe ドイツ】🔗⭐🔉
リーベ【Liebe ドイツ】
①愛。恋。
②愛人。恋人。
リエージュ【Liège フランス】🔗⭐🔉
リエージュ【Liège フランス】
ベルギー東部の工業都市。ムーズ川沿岸に位置し、河港がある。聖バルテルミ教会・大聖堂・大学などがある。人口18万5千(2000)。
リヒテンシュタイン【Liechtenstein】🔗⭐🔉
リヒテンシュタイン【Liechtenstein】
スイスとオーストリアとの国境にある立憲公国。住民はゲルマン系、旧教を信奉。観光・郵政事業で著名。公用語はドイツ語。面積160平方キロメートル。人口3万4千(2004)。首都ファドーツ。→ヨーロッパ(図)
リヒテンシュタイン
撮影:田沼武能

広辞苑に「lie」で始まるの検索結果 1-8。