複数辞典一括検索+![]()
![]()
ダリーオ【Rubén Darío】🔗⭐🔉
ダリーオ【Rubén Darío】
(本名Félix Rubén García Sarmiento)中央アメリカ、ニカラグアの詩人。スペイン語圏のモデルニスモ運動の中心的存在。作「青」「生命と希望の歌」など。(1867〜1916)
ラバー【rubber】🔗⭐🔉
ラバー【rubber】
①ゴム。また、卓球のラケットに貼るゴム板。
②消しゴム。
⇒ラバー‐カップ【rubber cup】
⇒ラバー‐ソール
ラバー‐カップ【rubber cup】🔗⭐🔉
ラバー‐カップ【rubber cup】
棒の先に碗形のゴムを取り付けた器具。パイプや排水管などの中に詰まったものを除去するのに使う。プランジャー。
⇒ラバー【rubber】
ラバー‐ソール🔗⭐🔉
ラバー‐ソール
(rubber-soled shoes)ゴム底の靴。ラバ‐ソール。クレープ‐ソール。
⇒ラバー【rubber】
リュブリュキ【Rubruquis フランス】🔗⭐🔉
リュブリュキ【Rubruquis フランス】
⇒ルブルック
ルーブリ【rubl' ロシア】🔗⭐🔉
ルーブリ【rubl' ロシア】
⇒ルーブル
ルバート【rubato イタリア】🔗⭐🔉
ルバート【rubato イタリア】
〔音〕テンポ‐ルバートの略。
ルバイヤート【Rubā‘īyāt ペルシア】🔗⭐🔉
ルバイヤート【Rubā‘īyāt ペルシア】
(四行詩の意)ウマル=ハイヤーム作の四行詩集。イギリスの詩人フィッツジェラルド(E. FitzGerald1809〜1883)の英訳によって世界に知られた。
ルバシカ【rubashka ロシア】🔗⭐🔉
ルバシカ【rubashka ロシア】
ロシアの男性用の、ブラウス風の上衣。立襟で左脇をボタンなどで留め、身頃はゆったりし、ウェストで紐結びにする。ルバシュカ。
ルビー【ruby】🔗⭐🔉
ルビー【ruby】
①鋼玉こうぎょくの一変種。紅色を帯びた透明または透明に近い宝石。ミャンマーなどから産出。紅玉。
ルビー
撮影:関戸 勇
ルビー(原石)(1)
撮影:松原 聰
ルビー(原石)(2)
撮影:関戸 勇
②イギリスの古活字の大きさの一つ。約5.5ポイント。→ルビ。
⇒ルビー‐ガラス【ルビー硝子】
⇒ルビー‐ろうむし【ルビー蝋虫】
ルビー(原石)(1)
撮影:松原 聰
ルビー(原石)(2)
撮影:関戸 勇
②イギリスの古活字の大きさの一つ。約5.5ポイント。→ルビ。
⇒ルビー‐ガラス【ルビー硝子】
⇒ルビー‐ろうむし【ルビー蝋虫】
ルビコン【Rubicon】🔗⭐🔉
ルビコン【Rubicon】
イタリア中部、アペニン山脈に発源し、アドリア海に注ぐ川。古代ローマ時代、ガリア‐キサルピナとイタリアとの境をなした。前49年ポンペイウスとの対抗を決意したカエサルは、「骰子さいは投げられた」と言い、元老院令を犯してこれを渡った。
ルビジウム【rubidium】🔗⭐🔉
ルビジウム【rubidium】
(ラテン語で「赤味がかった」意のrubidusから)アルカリ金属元素の一種。元素記号Rb 原子番号37。原子量85.47。銀白色の軟らかい金属。空気中で酸化され、水と激しく反応。炎色反応は深赤色。カリウム鉱物に少量含まれて産出。質量数85と87の2種の同位体があり、後者はベータ線を出す。
⇒ルビジウム‐ストロンチウム‐ほう【ルビジウムストロンチウム法】
広辞苑に「rub」で始まるの検索結果 1-12。