複数辞典一括検索+

じゅ‐もん【呪文】🔗🔉

じゅ‐もん呪文】 ①密教・修験道・陰陽道などで唱える神秘的な文句。→呪。 ②(spell)呪術の最要部を成す唱文。一定の手続の下で唱えると、自然力あるいは神や人間の行動を積極的に統御し得ると考えられる文節・語句または無意味な綴字の連続など。

スペリング【spelling】🔗🔉

スペリングspelling】 ヨーロッパ語のつづり字。綴字法。スペル。

スペル【spell】🔗🔉

スペルspell】 (「字をつづる」の意)(→)スペリングに同じ。 ⇒スペル‐チェック【spell-check】

スペル‐チェック【spell-check】🔗🔉

スペル‐チェックspell-check】 欧文の文書につづりの誤りがないか確認すること。 ⇒スペル【spell】

つづり【綴り】🔗🔉

つづり綴り】 ①つづること。つづったもの。 ②つぎあわせた着物。粗衣。また、袈裟。僧衣。今昔物語集15「頭の髪は三、四寸ばかりに生ひて―を着たり」 ③(spelling)印欧語などの単語を構成する字母の配列。 ⇒つづり‐かた【綴方】 ⇒つづり‐させ ⇒つづり‐じ【綴り字】 ⇒つづり‐の‐そで【綴りの袖】

広辞苑spellで始まるの検索結果 1-5