複数辞典一括検索+![]()
![]()
きょうじ‐たい【共時態】🔗⭐🔉
きょうじ‐たい【共時態】
(synchronie フランス)ソシュールの用語。言語学だけでなく、一般に科学が対象とする現象を時間の流れに沿って変化するものとして見る通時態に対し、時間軸上の一点において捉えた状態を指す。
きょうじ‐てき【共時的】🔗⭐🔉
きょうじ‐てき【共時的】
(synchronique フランス)歴史的な変化を考慮に入れず、ある一時点での体系や構造に注目すること。↔通時的
こう‐しゃ【向斜】カウ‥🔗⭐🔉
こう‐しゃ【向斜】カウ‥
〔地〕(syncline)褶曲しゅうきょくした地層の谷に当たる部分。傾斜した地層が互いに向き合っている構造。↔背斜。→褶曲(図)。
⇒こうしゃ‐こく【向斜谷】
シンクレティズム【syncretism】🔗⭐🔉
シンクレティズム【syncretism】
諸教混淆。宗教変遷の途上に見られる現象で、異なる信仰または崇拝の混淆・折衷、または異なる教義・儀礼の添加をいう。ローマ帝政時代の東西諸宗教の混淆や日本の両部神道の類。
シンクロトロン【synchrotron】🔗⭐🔉
シンクロトロン【synchrotron】
〔理〕円形加速器の一つ。加速の初期の段階はベータトロン方式で、その後にサイクロトロン方式で加速する。→ベータトロン→サイクロトロン。
⇒シンクロトロン‐ほうしゃ【シンクロトロン放射】
シンクロナイズ【synchronize】🔗⭐🔉
シンクロナイズ【synchronize】
(「同時化する」の意)
①映画・テレビ録画で、別々に記録された画像と音声とを正しく一致させて1本のフィルム・テープにまとめること。シンクロ。
②閃光装置の発光をカメラのシャッターが開いた時に、自動的に行うこと。同調。シンクロ。
③自動車などで、ギア変速機構が滑らかに噛合いに入るような構造にすること。
シンクロナイズド‐スイミング【synchronized swimming】🔗⭐🔉
シンクロナイズド‐スイミング【synchronized swimming】
伴奏音楽に合わせて泳ぎ、芸術性や技術の高さを競う水中競技。ソロ・デュエット・チーム・フリー‐コンビネーションの4種目がある。
シンコペーション【syncopation】🔗⭐🔉
シンコペーション【syncopation】
音楽で、拍子で規定された強弱の位置を本来の場所からずらしてリズムに変化を与えること。切分法。移勢法。
広辞苑に「sync」で始まるの検索結果 1-8。