複数辞典一括検索+

タウン‐ウェア【town wear】🔗🔉

タウン‐ウェアtown wear】 外出着。街着。 ⇒タウン【town】

タウンシップ【township】🔗🔉

タウンシップtownship】 ①1862年のホームステッド法で成立したアメリカの土地区画制度。公有地を方形に区分し、農民にほぼ無償で払い下げた。 ②アメリカの州政治機構の一つ。郡の下に位置し、直接民主制の対話集会や治安判事などの制度をもつ。

タウンズヴィル【Townsville】🔗🔉

タウンズヴィルTownsville】 オーストラリア北東岸、クインズランド州東岸の港湾都市。砂糖・亜鉛・牛肉などを輸出。人口14万1千(2003)。

タウン‐ハウス【town house】🔗🔉

タウン‐ハウスtown house】 敷地内に共有の空間を持ちながら計画的に配置された、連棟式の低層集合住宅。 ⇒タウン【town】

タウン‐マネージメント【town management】🔗🔉

タウン‐マネージメントtown management】 中心市街地の総合的な再生を図るために、市民・地元商業者・企業・行政が協力し活動すること。 ⇒タウン【town】

タウン‐ミーティング【town meeting】🔗🔉

タウン‐ミーティングtown meeting】 ①一般市民と政治家・行政当局とによる対話集会。 ②米国の一部自治体が開催する、住民参加型の政策決定会議。 ⇒タウン【town】

タオル【towel】🔗🔉

タオルtowel】 ①主に綿製で、布面に輪奈わなを出した織物。保温性・保湿性・吸水性に富む。浴布。タオル地。 ②1で作った手拭。西洋手拭。 ⇒タオル‐ケット ⇒タオル‐じ【タオル地】 ⇒タオルを投げる

タワー‐ビル🔗🔉

タワー‐ビル (tower building)搭状の建築物。 ⇒タワー【tower】

タワー‐ブリッジ【Tower Bridge】🔗🔉

タワー‐ブリッジTower Bridge】 ロンドンのテムズ川ロンドン塔付近にかかる鉄橋。上下の2橋から成り、下橋は船舶通行の際に中央から上方に開く。1894年竣工。→ロンドン(図) ⇒タワー【tower】

ハリス【Townsend Harris】🔗🔉

ハリスTownsend Harris】 アメリカの外交官。1856年(安政3)最初の駐日総領事、のち公使。幕府との間に日米修好通商条約・貿易章程を締結。著「日本滞在記」。(1804〜1878)

広辞苑towで始まるの検索結果 1-13