複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
[漢]絹🔗⭐🔉
絹 字形
筆順
〔糸部7画/13画/教育/2408・3828〕
〔音〕ケン(呉)(漢)
〔訓〕きぬ
[意味]
きぬ。蚕の繭まゆからとった糸。生糸で織った布。「絹糸・絹帛けんぱく・絹本・素絹・人絹」
[解字]
形声。右半部は音符で、「
」(=まるく巻いた虫)の原字。「糸」を加えて、まるく巻いた蚕から取った糸の意。[
]は異体字。
[下ツキ
純絹・正絹・人絹・生絹・素絹・本絹
筆順
〔糸部7画/13画/教育/2408・3828〕
〔音〕ケン(呉)(漢)
〔訓〕きぬ
[意味]
きぬ。蚕の繭まゆからとった糸。生糸で織った布。「絹糸・絹帛けんぱく・絹本・素絹・人絹」
[解字]
形声。右半部は音符で、「
」(=まるく巻いた虫)の原字。「糸」を加えて、まるく巻いた蚕から取った糸の意。[
]は異体字。
[下ツキ
純絹・正絹・人絹・生絹・素絹・本絹
広辞苑+大辞林に「絹」で完全一致するの検索結果。