複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
き‐ろく【記録】🔗⭐🔉
き‐ろく【記録】
①のちのちに伝える必要から、事実を書きしるすこと。また、その文書。特に史料としての日記・部類記の類。「克明に―する」「会議の―をとる」→古文書こもんじょ。
②競技などの成績・結果。特に、その最高のもの。また、物事の状態・結果などを数値で表したもの。レコード。「―を破る」「今年最高の人出を―する」「新―」
⇒きろく‐えいが【記録映画】
⇒きろく‐えんげき【記録演劇】
⇒きろく‐がき【記録書】
⇒きろく‐かん【記録管】
⇒きろく‐じょ【記録所】
⇒きろく‐てき【記録的】
⇒きろく‐ぶんがく【記録文学】
⇒きろく‐やぶり【記録破り】
大辞林の検索結果 (2)
き-ろく【記録】🔗⭐🔉
き-ろく [0] 【記録】 (名)スル
(1)のちのちまで残すために物事を書きしるすこと。また,その書きしるしたもの。「名前を―する」「―に残す」「―を調べる」
(2)スポーツ競技などで,残された成績や結果。レコード。「世界―」「―を破る」
(3)古文書(コモンジヨ)学で,古文書と区別して,特に公私の日記類をいう称。
きろく【記録】(和英)🔗⭐🔉
広辞苑+大辞林に「記録」で完全一致するの検索結果。