複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (9)
あん‐こく【暗黒・闇黒】🔗⭐🔉
あん‐こく【暗黒・闇黒】
①くらいこと。くらやみ。
②世の中の秩序が乱れたり道義がすたれたりしているさま。また、文明が遅れていること。「―の世となる」
⇒あんこく‐エネルギー【暗黒エネルギー】
⇒あんこく‐がい【暗黒街】
⇒あんこく‐じだい【暗黒時代】
⇒あんこく‐せいうん【暗黒星雲】
⇒あんこく‐たいりく【暗黒大陸】
⇒あんこく‐ぶっしつ【暗黒物質】
⇒あんこく‐ぶとう【暗黒舞踏】
⇒あんこく‐めん【暗黒面】
あんこく‐エネルギー【暗黒エネルギー】🔗⭐🔉
あんこく‐エネルギー【暗黒エネルギー】
宇宙の膨張を加速している斥力源と考えられる正体不明のエネルギー。
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
あんこく‐がい【暗黒街】🔗⭐🔉
あんこく‐がい【暗黒街】
不道徳な行為や犯罪などの頻繁におこる街まち。
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
あんこく‐じだい【暗黒時代】🔗⭐🔉
あんこく‐じだい【暗黒時代】
①圧政が行われ、或いは道徳や文化が衰えるなどの、暗い感じのする時代。
②(Dark Ages)西ローマ帝国の滅亡(476年)から紀元1000年頃までのヨーロッパ中世前期を知的暗黒時代と考えて呼んだ語。ルネサンスまでのヨーロッパ中世全体を指すこともある。
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
あんこく‐せいうん【暗黒星雲】🔗⭐🔉
あんこく‐せいうん【暗黒星雲】
銀河1の所々にある暗黒の部分。ガスや塵が大量に存在し、背後の星の光をさえぎっている。
馬頭星雲
撮影:Anglo-Australian Observatory,photograph by David Malin
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
あんこく‐たいりく【暗黒大陸】🔗⭐🔉
あんこく‐たいりく【暗黒大陸】
(Dark Continent)アフリカ大陸のかつての異称。その内陸部がほとんど知られず、文明も遅れていると考えられたことによる。
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
あんこく‐ぶっしつ【暗黒物質】🔗⭐🔉
あんこく‐ぶっしつ【暗黒物質】
〔天〕銀河内や銀河間に大量に存在しながら、光を発していないのでその正体がまだわからない物質。天体に重力を及ぼしていることからその存在はわかっている。ダークマター。
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
あんこく‐ぶとう【暗黒舞踏】‥タフ🔗⭐🔉
あんこく‐ぶとう【暗黒舞踏】‥タフ
舞踊の一分野。民族的モチーフを取り入れ裸体を白塗りしてゆったりと舞う。1959年土方巽ひじかたたつみの「禁色」が嚆矢。
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
あんこく‐めん【暗黒面】🔗⭐🔉
あんこく‐めん【暗黒面】
物事の醜い面。暗い悲惨な面。
⇒あん‐こく【暗黒・闇黒】
大辞林の検索結果 (8)
あん-こく【暗黒・闇黒】🔗⭐🔉
あん-こく [0] 【暗黒・闇黒】 (名・形動)[文]ナリ
(1)まっくらな・こと(さま)。くらやみ。「―の空間」「―なる杉樹(サンジユ)の並木の中に/日光山の奥(花袋)」
(2)くらい面が強く,希望のもてない状態であるさま。「魂は―の淵をさまよう」「―な前途を照らす光明のやうに/阿部一族(鴎外)」
(3)得体の知れない・こと(さま)。「警察力の入らない―地帯」
あんこく-がい【暗黒街】🔗⭐🔉
あんこく-がい [4] 【暗黒街】
治安が悪く,犯罪や不法行為のよく起こる地域。犯罪者や無法者が支配している社会。「―の顔役」
あんこく-じだい【暗黒時代】🔗⭐🔉
あんこく-じだい [5] 【暗黒時代】
(1)圧政や戦乱などで社会が混乱し文化の衰えた時代。
(2)ヨーロッパ史で,古典・古代のギリシャ・ローマ文化と近代文明を重んじる歴史観に立って,中世をいう語。
あんこく-せいうん【暗黒星雲】🔗⭐🔉
あんこく-せいうん [5] 【暗黒星雲】
自ら光を発しないで,背後の星雲や星の光をさえぎっていることによりその存在が認められる星間物質の雲。天の川の中にある蛇遣い座暗黒星雲,オリオン座の馬頭星雲などが有名。
あんこく-たいりく【暗黒大陸】🔗⭐🔉
あんこく-たいりく [5] 【暗黒大陸】
かつてのアフリカ大陸の俗称。内陸の地理が不明だったことによる。
あんこく-ぶっしつ【暗黒物質】🔗⭐🔉
あんこく-ぶっしつ [5] 【暗黒物質】
銀河系や銀河の間に大量に存在すると考えられているが,光や電波・ X 線などではまったく見ることのできない物質。ダーク-マター。
あんこく-めん【暗黒面】🔗⭐🔉
あんこく-めん [4] 【暗黒面】
物事のくらい面。悲惨で,醜悪な面。「社会の―」
あんこく【暗黒】(和英)🔗⭐🔉
広辞苑+大辞林に「暗黒」で始まるの検索結果。