複数辞典一括検索+

あんこく【暗黒・闇黒】🔗🔉

あんこく【暗黒・闇黒】 (1)まっくらなこと。「―の空間」 (2)くらい面が強く,希望のもてない状態であるさま。 (3)得体の知れないこと。「―地帯」

あんこくがい【暗黒街】🔗🔉

あんこくがい【暗黒街】 治安が悪く,犯罪や不法行為のよく起こる地域。犯罪者や無法者が支配している社会。

あんこくぎんがだん【暗黒銀河団】🔗🔉

あんこくぎんがだん【暗黒銀河団】 鷲座のアルタイルの方向に X 線観測で発見された銀河団。距離は約 90 億光年で銀河団の中では最も遠い。可視光では観測されないため,この名称がついた。

あんこくじだい【暗黒時代】🔗🔉

あんこくじだい【暗黒時代】 (1)圧政や戦乱などで社会が混乱し文化の衰えた時代。 (2)ヨーロッパ史で,古典・古代のギリシャ・ローマ文化と近代文明を重んじる歴史観に立って,中世をいう語。

あんこくせいうん【暗黒星雲】🔗🔉

あんこくせいうん【暗黒星雲】 自ら光を発しないで,背後の星雲や星の光をさえぎっていることによりその存在が認められる星間物質の雲。天の川の中にある蛇遣い座暗黒星雲,オリオン座の馬頭星雲などが有名。

あんこくたいりく【暗黒大陸】🔗🔉

あんこくたいりく【暗黒大陸】 かつてのアフリカ大陸の俗称。内陸の地理が不明だったのでいう。

あんこくぶっしつ【暗黒物質】🔗🔉

あんこくぶっしつ【暗黒物質】 銀河系や銀河の間に大量に存在すると考えられているが,光や電波・X 線などではまったく見ることのできない物質。ダーク-マター。

あんこくぶとう【暗黒舞踏】🔗🔉

あんこくぶとう【暗黒舞踏】 1956 年(昭和 31)にスタートした現代舞踏の流派。土方巽(ひじかたたつみ)(1928-1986)を中心とする。身体の内奥にある土俗的なものや呪物的なものを舞踏によって表出しようとした。

新辞林暗黒で始まるの検索結果 1-8